教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養の範囲内でパートで勤めたいです。 今すぐではないですが、6月くらいから働きたいと考え中なのですが。 学生時代には…

扶養の範囲内でパートで勤めたいです。 今すぐではないですが、6月くらいから働きたいと考え中なのですが。 学生時代にはバイトで飲食店、喫茶店、コンビニ、スーパーや薬局での試飲、試食、などです。 学校卒業後は事務をしてきましたが仕事自体は好きなのですが、私の性格上、自分のペースで仕事がやれない仕事、プレッシャーに弱い所があり、ノルマがつきまとうような仕事はもうやりたくないです。 できるだけ、パートやアルバイトなどが多く働くような接客業で楽しく働けたらと思っています。 久しぶりに、コンビニもやりたいなと思ったり、もしくは百貨店の中に入っている飲食店など、喫茶店などもいいかな、とも思います。事務以外の仕事だと、ブランクがあるのですが、大丈夫かも心配です。 パートで、おすすめの仕事や経験上で良かったと思える仕事があれば教えてください。

続きを読む

682閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は今までレストラン、カフェ、雑貨屋、百貨店内の洋菓子販売をやりました☆ レストランは片手でトレーにたくさんのお皿を乗せて運ぶのが凄く苦手で続きませんでしたι 雑貨屋さんは楽そうに見えて意外と仕事がたくさんあります。大量に入荷する商品に値付け、陳列、店舗間移動の荷造り、返品などなど…しかし、お客様が途切れないような忙しいお店ではないので人件費節約で1日約2人で回します。なのでたまたま独りの時間に混雑してラッピングなどがたくさんきた時は最悪でしたι 百貨店内の洋菓子販売は給料も良く人間関係が良好だったので一番長く続きましたが、百貨店に来るお客様は結構うるさいですι癖のあるお客様やクレーマーも多いです…でも手に負えない時は百貨店の社員さんに言えば助けてくれます! なので、私のオススメはカフェです☆ 美味しいドリンクを割引で飲めたり、ケーキも割引で買えました♪新作ケーキが入荷した時などは幸せな気持ちになりましたよ(^^) 店長は厳しかったですが、主婦、学生、フリーター、男女問わずみんな仲良しでとても楽しかったです♪店長も仕事以外では優しかったです☆ 新しい仕事を始める時って緊張しますよね… 私も今求職中です! お互いに頑張りましょう(^o^)

  • >自分のペースで仕事がやれない仕事・・・はもうやりたくないです。 「動いてなんぼ」の段階のお仕事でそれを求めるのは、無理でしょう。。。 人権においての上下はありませんが、企業体の中では使われる側ですから。 自分のペースで働きたいなら「自分の特能(資格、技能)」を売る方向に踏み出さないと。 >経験上で良かったと思える仕事 質問文を拝見するに、職種の問題ではない気がします。 職場環境の善し悪しは、「その場を形成する人間関係」に大きく左右されますので、自分の眼で見て確認するしかない。 とりあえずの覚悟として、100%思い通りの職場が見つかることはまず無い。 要望を通したい(相手を自分に合わせたい)なら、自分も相手に合わせる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる