教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から社会保険付のフルタイムパートが決まりましたが、前職の源泉徴収票を提出するんですか?

4月から社会保険付のフルタイムパートが決まりましたが、前職の源泉徴収票を提出するんですか?

補足

gaianoasaさん 私は平成21年1月末まで正社員でした。 その後、家業手伝いという形で、実は雇用契約も給料もありません。 市役所の国保の申告では、病気で無収入だけど、オークションで手作り品を出品して小遣い稼ぎの分が、所得とみなされました。 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?

351閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年1月~3月末までの間、他社で源泉徴収されていたのであれば源泉徴収票を出された方がいいと思いますよ。 源泉徴収票を提出せずに、来年の2月に確定申告をされてもいいでしょうが、面倒でしょう。 【補足】 小遣い稼ぎの分は課税されましたか?、103万/年を超えなければ非課税だと思いますが。 但し、今年1月~3月までも、その小遣い稼ぎ分があれば、今度の給料+小遣い稼ぎ分が課税の基になりますので、来年の確定申告が必要しょう、面倒ですが今度の会社の源泉徴収票と共に申告されれば問題ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる