解決済み
危険物乙四類での合格者の方、アドバイスいただきたいです。宜しくお願いします来週が試験なのですが、試験時間2時間で35問中の、化学の問題10問なのですが、 計算問題というのは平均して何問くらいでてくるのでしょうか? ①熱用量 ②比熱 ③体膨張率 ④体膨張率による容器の大きさ ⑤ボイルシャルル ⑥熱容量からの温度を求める計算 ①〜⑥くらいの計算問題を今対策してるのですが、(⑤がまだ、理解できていないですが。。。) これ以外に予想される問題はありますか? 個人的には、法令や危険物の特性よりも、化学で不合格になるのではと、かなり自信がありません。。 特に問題文に数字がでてくると少し焦ります。。。 合格者の方、アドバイスいただきたいです。宜しくお願いします
736閲覧
et05goalさん やさしい乙4対策講座の講師の山田です。 >計算問題というのは平均して何問くらいでてくるのでしょうか? 1、2問です。出ないこともあります。 >これ以外に予想される問題はありますか? 計算問題に関しては、指定数量の問題が1番重要です。指定数量の計算問題は確実に解けるようにしましょう。他はガソリンの膨張計算や比熱計算が出来ていれば、とくに問題ありません。たまにモル計算が出題されますが、とくに出来なくても、他が出来ていれば、合格は可能です。6割で合格なので、神経質になる必要はありません。 >個人的には、法令や危険物の特性よりも、化学で不合格になるのではと、かなり自信がありません。。 1つ1つの問題は簡単です。頻出問題を確実に解けるように、複数回の問題演習が重要です。出ないこと、難しい問題に時間をかけない事が大切です。 本番試験は、書店で売っている模擬問題集でやった問題と似たり寄ったりの問題しか出ません。ですから、必ず模擬問題演習をやりましょう。 参考までに、化学と物理に関しての最重要項目を書いておきます。 ・物質の三態 ・対流、放射、伝導とは何か ・物理変化と化学変化の違い ・単体、化合物、混合物の違い ・イオン化傾向による腐食問題 ・PH、中和、リトマス紙 ・酸化還元反応の言葉の定義 ・酸化剤、還元剤の言葉の定義 ・ガソリンの膨張計算 ・基礎的な静電気の問題 なお、YouTubeにてすべて無料で覚え方や問題の解き方を私が説明しておりますので、よろしければ、そちらを参考にして頂ければと思います。 ご不明点ございましたら、下記ホームページのコメント欄やツイッター等でご連絡頂ければ回答させて頂きます。 それでは、頑張ってくださいー。 やさしい乙4対策講座 公式ホームページ http://www.shoubo-shiken.jp/ やさしい乙4対策講座 YouTube http://www.youtube.com/user/shouboshiken
計算問題にあまり意識を持って行き過ぎないようにした方がいいです。 計算問題は、出題されても数問ですから仮に落としても知れています。 対策にこした事はないですが、まずは覚えるべき基本的なことは絶対落とさないようにしましょう。 例えば、ボイルシャルルのところなどは、温度一定で圧力を上げると・・・ 圧力や標準状態では、1気圧は、水銀柱730mmと他の単位への換算など。 基本的な問題が多いので、覚えておくだけで取れる問題は絶対に落とさないよう対策後に、計算問題対策でよいかと思います。 手持ちの基本問題集を確認してみてください。出題率は少ないはずです。 基本は、100点を取る試験対策ではなく、各科目60%以上とる勉強が効率がいいです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る