教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒公務員試験について教えてください。 大学受験に失敗してしまったので、公務員を目指すことを決めました。 まず、…

高卒公務員試験について教えてください。 大学受験に失敗してしまったので、公務員を目指すことを決めました。 まず、いろいろ種類があるようですが難易度の高いもの、低いものを教えてください。 一般事務、市役所、警察あたりを考えています。 次に、予備校等には行くべきでしょうか? 文系の勉強しかしてないので理数がほとんどできません。 あとこれからすべきこと、オススメの参考書などを教えてください。

補足

一切の娯楽を捨てて勉強に励むつもりですが、今からでも今年の試験には間に合いますか?

続きを読む

465閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員勉強中の18歳です! 難易度(高)国家公務員 難易度(中)市役所など 難易度(小)消防、警察など 難易度は受ける地区によって変わると思います。 自分自身で勉強できるなら参考書など買って勉強したほうがよいと思います。 だめなら予備校などで勉強したほうがよいと思います!自分はこっちです・・ 自分も文系ですが理数は覚えれるところはやっておいたほうが得なので頑張ってください! 夢を諦めないで最後まで頑張ってください! 全然間に合います!努力しだいです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる