教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊について

航空自衛隊について高卒で、 自衛官候補生と航空学生は、 航空学生の方が、優秀というイメージがあります。 教育隊の時は、やはり航空学生は厳しく 自衛官候補生は、比較的ゆるいですか?

続きを読む

435閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    航空学生が優秀なイメージというよりも、「優秀」そのものです。 自衛官候補生(旧一般2等陸海空士)は、中卒程度の試験です。 航空学生は高卒以上を対象としておりますが、一次試験合格するには、国公立大が受験出来るくらいの学力が必要です。 また教育期間の時間も違います。 自衛官候補生は約6~10か月。航空学生は2年間で資格を取らせ、更に教育が待っています。もちろん教育期間中にドロップアウトする(させられる)事もありますし。 自衛隊の団体生活という厳しさでいえば、どちらも同じですが、訓練内容で言えば、当然「航空学生」の方が高度な訓練を行うので、「厳しい」訓練をすることになりますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 航空学生の教育は国民の血税で買った何百億円もする航空機の運用を任されまた国の安全保障の要でもあるため特に厳しく育てられます。だからといって自衛官候補生が楽かと言えばそうでもありません。国民の血税で働くので厳しい訓練を受けてもらいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる