教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日最終面接、面接官が事前に履歴書に目を通していなかった。

今日最終面接、面接官が事前に履歴書に目を通していなかった。このようなことは普通でしょうか。 書類選考→集団面接・筆記試験→2次面接・適性試験・実技試験で、今結果待ちです。1次面接では50代位の男性一人が面接官でした。2次面接では二人。1次面接と同じ方と、1次面接前に会社説明をなさった30代の方です。おそらくこの30代の方が直属の上司になるのかと思いますが、この方の質問の仕方(口調)からして初めて履歴書や職務経歴書に目を通している様子でした。興味がないのか応募者が多いからなのか・・もうダメだろうと面接中に残念に思ってしまいました。とにかく、結果待ちせずに次々応募しなくては、、と焦る日々で、もう10社ほど受けているので徐々に慣れて見えてくるものもありますが結果が出るまで少し期待してしまうのも事実です。やはり諦めるべきでしょうか。

続きを読む

365閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「諦めるかどうか」はいま決めるべきことでなく、内定の通知が来たとき「良かった」と心の底から思えるかどうか、それを判断材料になさればいいです。 いわゆる「内定ブルー」というコトバを質問者さんもご存じと思いますが、選考中はすべてがよく見えていたものが、イザ内定が出てから「こんな所でいいのか?」と疑問符がどんどん湧いてくる現象はよくあることなのです。 今回の件は、質問者さんからみて致命的な応募先の失態になるかもしれませんし、あるいは内定の連絡によってこの経緯こそが霧消されるかもしれないです。 いずれにしても、内定通知を得た瞬間の自分自身の気持ちに対して正直になればよく、いまは結果が出るまで他の応募先への準備に執心されるべき局面です・・・

  • 忙しくて見る暇がなかったのでしょう。というより、面接官が事前に履歴書に目を通すなんて、最終面接くらいだと思います。下手すると、最終面接の面接官ですら、その時初めて目を通す可能性もあります。私も昨年度に就活をしていましたが、そう感じた企業はたくさんありました。しかし、結果には全く影響しないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる