解決済み
公務員試験では年齢制限で引っかかってしまいますが、普通の市役所採用試験だと大丈夫なんです。これはどういうことなんでしょうか?公務員試験に合格すれば市役所職員になれるというわけではないんですか?
>harue_suiseiさん ではなぜ公務員試験に17歳~20歳と年齢制限があるのでしょうか?市役所の採用試験の年齢制限と違うんです。そのへんがよく分かりません。なぜ同じじゃないのでしょうか?
24,121閲覧
1人がこの質問に共感しました
まず最初に公務員試験には種類があります。 一般的なのは消防、警察、市町村役所、県庁、国家公務員などです。 なので公務員試験≒市役所採用試験と考えてもらって結構です。 つまり、市役所の公務員試験に合格するということは市役所職員になるということです。 年齢制限というのは各自治体によって変わります。 質問者さんが補足でおっしゃっている17~20歳というのは地方”初級”試験の年齢制限かと思います。 この地方初級試験というのは主に高卒の方を対象としたものです。 そして、その他には地方上級試験というのがあって、これは主に大卒を対象にしたものです。 大卒や既卒のかたはこちらの試験を受験することが多いかと思います。 年齢制限は各自治体で変わりますが、21~28歳か21~34歳です。 まとめると、 17~20歳というのは無視していただいて結構です。 大事なのは市役所のページで出される採用情報の年齢制限に引っかかっていないことです。 試験の1,2か月前に以下のような感じで募集がかかります。 昭和〇〇年4月2日以降に生まれ、次に掲げる方 (1)大学・短大・高校を卒業または来年3月卒業見込みの方 (2)(1)と同等と認める方 これに引っかからなければどなたでも受験可能です。
なるほど:1
補足: だから「公務員試験」なんて名前の公務員試験は存在しませんから、市役所の採用試験が年齢制限内であれば、そんな年齢制限は関係ありません。市役所の採用試験は市役所の採用試験であって、公務員試験のうちのひとつです。 いったいなにで「公務員試験」なんていうものを見たんですか? ちょっとご質問の意味がよくわかりません。 普通の市役所採用試験というのがなんなのかわかりませんが、質問者さんが受ける予定の市役所採用試験で大丈夫なら、大丈夫です。 市役所採用試験=公務員試験です。 公務員試験というのは、「○○市役所上級職採用試験」とか「××県庁初級職採用試験」「国家公務員一般職採用試験」のような試験の総称であり、「公務員試験」という統一試験はありません。 会社に入るために「△△株式会社採用試験」を受けるのと同じです。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る