教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は柔道整復師の学校に通っています。医療系の道を志したのですが人と接することがどうも苦手です...苦手と言うより嫌いなの…

私は柔道整復師の学校に通っています。医療系の道を志したのですが人と接することがどうも苦手です...苦手と言うより嫌いなので初めて会う人や親しくない人と話すことをあまりしません 医療系は人と接する仕事なのでこれではダメだとわかっています。 ですがこの先人と接することを好きになるまたは得意になる気はありません せっかく医療の勉強しているので医療系の職には着きたいと思います。 ここで質問です! 医療系で人と接することのない仕事はありますか?できれば柔道整復師の資格を生かせるものがいいです。

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    診療放射線技師や臨床検査技師は、医療職の中でも人と接している時間は短いですよ。(機械を操作する時間の方が長い) ただ、柔道整復師の資格を活かせる仕事で人とあまり関わらなくて良い仕事はありませんね。 柔道整復師の資格を活かした仕事は ・接骨院勤務 ・専門学校の教員(柔道整復学科) ・福祉施設勤務(機能訓練指導員) ・病院勤務(リハビリ補助) ・スポーツトレーナー などが挙げられますが、どれも人と密接に接するものばかりです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる