教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験

公務員試験福井県の県庁と警察事務の試験日程は同じでしょうか? あと、職員採用Ⅰ種試験と職員採用Ⅱ種試験の違いはなんでしょう? 私は大学生なのでどちらの試験も受けられますか? 県庁はⅠ種とⅡ種のどちらに含まれますか? 教えてください(/_;)

補足

受験要項を読みましたがわかりませんでした。 Ⅰ種にもⅡ種にも仕事の蘭に警察事務と書いてありました。 受験資格にはどちらもあてはまるので、謎です。

続きを読む

1,730閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簡単に整理すると、 答1 Ⅰ種とⅡ種、それぞれの区分ごとに、知事部局等に採用される区分と警察事務は同じ日程で実施されます。 ですから、Ⅰ種、Ⅱ種、それぞれの中で知事部局等と警察事務の併願はできません。 答2 Ⅰ種とⅡ種の違いは、受験資格から言えば、年齢です。 Ⅰ種の(2)があるので混乱しますが、これはいわゆる飛び級で大学卒業予定の人向けの規定です。 しかし、試験の内容を見れば、Ⅰ種は大卒程度、Ⅱ種は職種により短大卒か高卒程度という整理と理解できます。 答3 Ⅱ種は4月2日以降に21歳になる人までしか受験できませんので、普通の大学4年生なら受験資格はないはずです。 3年生までで受験し、中退して採用されるということであれば、可能と思われます。 答4 答1にも書きましたが、県庁の知事部局等での勤務要員は、Ⅰ種であれば「行政」区分、Ⅱ種であれば「一般事務」区分の合格者となります。 ですから、県庁はⅠ種とⅡ種のどちらにも含まれます。 参考 Ⅰ種とⅡ種は年齢(とそれに応じた学歴)を反映した、いわば上下方向の試験区分です。 行政・一般事務と警察事務は、職務の内容に応じた、同じ試験区分内での水平方向での入口の違いといえましょう。 ある種、文章理解の基礎的問題ですね。

  • どれくらい分かり難いの興味がわいたので、見てみました。 ・・・ちょっと、分かりにくいですね。 読み取ると、 1種は大学卒業者(卒業見込み)対象。 2種は学歴不問。ただし、生年月日から若い人向けなので、高校卒業者(卒業見込み)が対象だと思います。 質問者様が両方に該当して、大学生ということは、 ・大学卒業見込みで、1種を受けて大卒扱いで採用される。 ・大学卒業見込みだけど、試験が簡単であろう2種を受けて高卒扱いで採用される。 かと思います。1種と2種の違いは昇進のスピードや配属され場所が多少違うかもしれません。 ・・・と無理やり推測してみたんですが、私の見ていたネット掲載のPDFのものは2012年度採用のものでした。 今年の夏に試験があって、来年の4月1日採用者用のものはまだ掲載されていないようですね。

    続きを読む
  • それくらい、受験要項を読めばわかる話ですが。 わざわざあなたのために福井県の受験要項を調べてくれる人がいますかね?

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる