教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お客様からの苦情

お客様からの苦情田舎の観光案内所に勤務しているものですが 以前お客様に観光マップを見せたところ 「漫画みたいな地図しかないの?」言われました。 イラストで観光地の場所がわかりやすいようにした マップで道路の何号線等も書いていて 地図としても非常にわかりやすいです。しかし 言われてみたらイラスト多様で漫画みたいに 見えなくもないですが・・・ で一応「もうしわけありません」とあやまりました。 で観光協会の本部にもお伝えしましたが たぶん地図をわざわざ作り変えないとは思いますが・・・・ こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

492閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    地図は見易い(判り易い)に越したことはないので、イラストマップの方が良いと思いますが、旅行慣れしてる人とかドライバー等してる人だと、普通の地図の方が見易いのかも知れませんね。 それにしても、子供用とでも思ったのでしょうか? そんなことを言われると、ちょっと感じ悪い人ですね。 イラストマップと普通の地図(PCからプリントアウトした)の両方を用意しておいて、選んでもらうのも良いのではないでしょうか。

  • その方が「地図」に何を求めておいでだったのかが分からない以上なんともいえませんよね。 観光地の「写真」が見たかったのでしょうか。 それなら、そのような潜在的需要の存在を本部に伝えれば有益ですよね。 それとも、某国から送り込まれた間諜が精確な位置関係を把握したかったのか… そのお客さんが何を期待していたのか、その1点に尽きると思います。 #精確な地図が欲しいだけ?そんなヤツは書店で国土地理院の地形図を買えばいいんです…

    続きを読む
  • 「はい、漫画のように楽しい町です。」「はい、記念になると、皆さん、おっしゃいます。」 その漫画的なイラストの観光地図が、いかにいいものかを短い言葉で説明しましょう。 これから観光する人に、いやな印象を与えないようにしましょう。

    続きを読む
  • ご年配のお客様でしょうか。そのお客様にお金を貰っているわけでもなくサービスでやっているのに大変でしたね。そうですね、と最初は受け止めて聞いてあげましょう。そのお客様も悪気があって言ったわけではありません。お子様にもわかりやすく作成してありますのでなどとみんなにわかりやすく作ってあるということをアピールする。そのお客様がどういったところへ行きたいのか詳しく聞いて、その目的地のパンフレットなどを渡す。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる