解決済み
臨床心理士は民間資格ということで、以前より国家資格化が検討されているらしいですが、なかなか実現化しませんね。 どうしてなんでしょうか? 病院でも、精神科や小児科で欠かせない職種と思うのですが・・・ 噂では、精神神経学会が反対している、というのを聞いた事がありますが、別に精神科医師が臨床心理士が国家資格化しても困らないでしょ? むしろ、きちんと資格化して待遇も改善し、その一方で守秘義務もきちんと刑法で規律化していただいた方がいいと思います。 「カウンセラー」も、今は言った者勝ちみたいなところもあるし、そのあたりの整備も出来ると思うのですが・・・
早々のご回答有難うございます。 学会の乱立・・どこの世界にでもあるのですね。まるでプロレス団体みたい(笑) でも「日本臨床心理学会」が一番大きい組織ですよね? そこがイニシアチブをとって、というわけにはいかないのでしょうかね?
407閲覧
海外の大学では、サイコセラピストになるための教育課程や訓練の内容がしっかりしてるようです。 かなり専門的です。 日本は、有名大学の教授が海外の有名な心理学者や精神科医の掲げた治療理論や技法を個人的に輸入してきて 1つの学会を作って、それが乱立しているような感じだと思います。 サイコセラピーは、きちんと修得すれば、時間はかかるかもしれませんが薬物投与を最低限におさえて 神経症や軽い心身症などは治せる可能性があります。 経済的な不利益が生じるかどうか、そういう面での議論が背景にあるかもしれません。 臨床心理士の行う心理査定やセラピーの意義を認めて協働する医師の数じたいがまだまだ少ないように思います。 スクールカウンセラー事業が始まって20年近くたちますが、学校現場では臨床心理士の職業の内容すら十分に認知されていない状況です。 ちなみに、カウンセラーとセラピストの意味の違いについても、非常に大切な部分なのですが 一般に目につくところでわかりやすい解説がなされているとは思えません。 臨床心理士になり、学会に入って初めて配布される機関誌などでベテランの人たちがこのへんについて 語っているのを目にすることがある、程度です。 臨床心理学が国家資格化することが、人道的にも、経済的にも利益をもたらすという筋道が なかなか見えてこないのかと思います。
「病院でも、精神科や小児科で欠かせない職種と思うのですが・・」 そうでもありません。 臨床心理士がいなくても、まったく困りませんが… まして国家資格すべきとの発想がどこから出てくるのかわからない。 (そもそも「臨床心理士」が、現時点でも民間資格か国家資格かなど、本人達以外のほとんどの人間が知らないし、興味ないのでは?) そもそも必要なのは「何故臨床心理士が国家資格化しないのか?」ではなく、「何故臨床心理士を国家資格化させる必要があるのか?」という問いに対しての答えを出すことです。 臨床心理士が求められており、国より保護させる必要がある客観的なデータは示されていません。 「現場で必要とされている」と、自分達、臨床心理士さんだけが言っていますが、医療機関も企業も、患者もそれほど臨床心理士を求めている現実があるとは思えませんが… 臨床心理士には、ほとんど求人はありませんし、巷のカウンセリングルームはがら空きが普通です。 その上、医師が臨床心理士の国家資格化に反対しているのであれば、心理士を必要としている「現場」とはどこのことなのでしょう? この辺りが常に謎です。 必要とされている「現場」というのは自分達の頭の中にしかないのでは? 自分達だけが世間で必要とされていると訴えるだけで国家資格化されるのであれば、カラーコーディネーターもインテリアデザイナーも国家資格化させる必要が出てきてしまうでしょう。 これでは唯の利権クレクレです。 国家資格化し保護を受けようとするのなら、客観的なデータを示すべきですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る