教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アクチュアリーについて

アクチュアリーについてアクチュアリーの資格取得を目指している者です。高校3年生です。 春から慶応義塾商学部に進学します。アクチュアリーについて少し調べたところ、数学の試験ということで理工学部の方が有利という情報を目にしました。実際どうなんでしょうか? また、アクチュアリー専門の予備校みたいな所はあるのでしょうか。一応内部進学なので文系ですが数3数Cは勉強済みです。 あと、アクチュアリー採用枠で内定をもらうために大学在学中にしておくべきことは何でしょうか?在学中に1科目でも合格することは可能でしょうか? アクチュアリーは仕事が大変という情報を目にしたんですが、平均年収は1000万円を超えているらしいです。勤務時間が多いということでしょうか? 無知な私に知恵を恵んでください。よろしくお願いします。

続きを読む

2,950閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    数学が得意なら、あまり理文は関係ないと思いますが、理系上位なみには数学が出来る努力は必要かと思います。 おどかすわけではないのですが、この資格試験では旧帝早慶の数物系の出身者がほとんどを占めます。 それらが平均9年かけて、一握りの者が正会員になります。(科目合格なので単純にいえませんが、毎年3500-4000人の受験者で50-60人が正会員となります) その人たちと少なくとも同じくらい努力することが必要です。 アクチュアリー採用枠のことだけを言いますと、残念ながら正直言ってかなり厳しいと思います。 学歴フィルターは良くないとは思うのですが、この枠は私の知る限り、上記の数物系の院卒以外は聞いたことがありません。 ただし、別にアクチュアリー枠でなくても、支店で営業を行っていても、日々勉強し続ける精神力があれば必ず最後まで行き着きます。実際に数人そういう方を知っています。 大学生でも受験は出来ます。在学中の科目合格を狙うなら「数学」か「会計経済投資理論」でしょう。後者のほうが一般的で取り組みやすく、商学部での授業にも共通するところも多いでしょう。 予備校は色々最近はあるようですが、民間のものはレベル的にはどうかと思います。慶應ですと理工学部に講座があります。 確か3、4年の授業ですが、頼んで出てみるのもいいのではないでしょうか。 年収がいいのは、まずはそのほとんどが生損保等の有名企業であるからです。またアクチュアリーになると普通はさらに資格手当てがつきますので1千万は確かに堅いでしょう。英語力が伴えば外資ではその1.5-2倍も珍しくはないようです。 頑張ってください。

  • 会計士や弁護士など既存のプロフェッショナル職が飽和状態にある今、ニーズある職に目をつけられた質問者様は先見の明がありますね。 数学は確率・統計・モデリングなので、教科書を読むのに微積(Logなど)の知識がいるということだけなので商学部でも全く不自由はされないと思います。 本郷三丁目のVERITASという受験塾は社会人向けアクチュアリー講座を開講しているようです。 また、アク会の講座(有料)や、各大学で研究会が独自に開催されている場合もありますので、情報収集をして、入学後顔を出すのもよいでしょう。 アクチュアリー採用は狭き門ですが、1科目でも合格していれば有利になることは確かです。 ただ、あなたが文系であれば、数学の能力も持っているということをアピールするため「数学」に合格していることは半分必須と言えそうです。即に損保系ではマストでしょう。 アクチュアリーの方々は、独立した専門職ですから、資格手当というのが給料に付され、高給となるわけです。 もちろん金融系は全体的に忙しくなる時期もありますが、アクチュアリーの資格は、コストパフォーマンスで言えば高い傾向にあるでしょう。 資格取得への道のりは決して簡単ではないと思いますが、どうか頑張ってください。 応援しています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アクチュアリー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる