解決済み
お料理教室の人間関係で悩んでいます。長文です。 何回かミスをしてしまい、『この人は間違いが多いので要注意』というよくない空気が漂っていて浮いている気がします。 名誉挽回するにはどうしたらいいでしょうか?友人に誘われて個人のお宅でやっている教室に通い出して5回目が過ぎました。 生徒さん5人でやっていた教室に1人欠員が出たので、友人が私を誘ってくれて参加しています。 生徒といっても友人と私以外は70代以上の女性で女学校時代の同級生だそうで 友人はそのうちのお一人と別のお稽古を一緒にやっている縁でお料理教室にも参加している形です。 私は大人になってからのお稽古ごとは初めてです。 先生は少し有名な方で、 紹介してくれた友人の顔もあるし失礼のないようにしなくちゃ!と気合いマンマンでいどみました。 しかし3回目の教室の時にミスをしました。 でもそれは友人がもう一人の方とお皿に盛りつけ中に、別の作業をしていた私が手が空いたのでそのお皿にソースをかけるもので、友人達に『このソースをかけて』を言われたので言われるがままかけていたら、間違ってアクを取った汁をかけていたというものでした。かけるまえに『このソースおかしくない?違うんじゃない???』と念を押したのですが友人達はそれでいいというのでかけたのですが、先生が見たとき、なんせソースをかけていたのが私だったし、とっさに私が『すいませんー!』と言ったので私のミスという雰囲気になり、作業していた2人は謝らずなんでか先生と一緒に『あーあ』といった雰囲気で見ており私は腑に落ちませんでしたが、まぁいいやという感じで流しました。 4回目の時は私自身がミスをしました。 貝と中の身をはがしてと先生に言われたのですが、はがすだけで貝の上に身をおいたままにしないといけないのを貝を全部捨ててしまいました。貝は洗って復活しました。すいませんーー。。。と何度も謝りました。 5回目の時は先生のお手本通りしたつもりが、盛りつけた量が多すぎると先生に注意されました。 もう5回目ともなると、先生もまたか。。。と言った感じでイラっとされているのが感じられました。。。 要注意人物として無難な作業しか任されないようになってしまいとても悲しいし、 焦れば焦るほど空回りで萎縮してぎこちなくなっています。 ほかの皆さんもささいなミスはしています。でも大げさにはなりません。 お稽古の間、私だけがアウェーで浮いているような気がしてなりません。 私の考え過ぎでしょうか。疲れました。 友人の顔もあって辞めにくいし、へんな空気を払拭したいです。 しばらくは耐えておとなしくすべきですか? アドバイスお願いします。 長文失礼しました
260,032閲覧
1人がこの質問に共感しました
思うにその料理教室というのは料理を作るというのは形だけで、 (実際、料理は作っているけれど)目的は古い友人同士の親睦会 のようなものではないでしょうか? それなのに、貴方のご友人が空気が読めず、貴方を招待して今が ある・・・みたいな。私は料理ではなく書道教室に通っていたのですが、 他のお弟子さんは幼少の頃から通っていて、私は高校から通い始めた ので、明らかに冷遇されていました。先生宅は都内の一等地に戸建、 お弟子さんも勿論その近郊に実家がある方ばかりでした。 神奈川の(先生からしたら知らない)郊外から通っていること、 父親の職業が銀行員だったのですが、金融関係に偏見がある人 だったので、苦労しました。周りのお弟子さんのご両親は自営業の方 ばかり、羽振りがよくて、サラリーマンの私は肩身が狭い思いもしましたね。 きっと、そんな閉鎖的な環境なんだと思います。大手の料理教室なら そんなこともないと思うので、そちらをお勧めします。嫌な思いをしてまで 続けることもないですよ。私も先生とはもう連絡も取っていませんし。 (年配の方なので、価値観は変わらないと思うのです)
28人が参考になると回答しました
辞めて良いと思います 質問者様が最初にミス と言うより友達の勘違い が原因の時、何故友達はフォローしてくれなかったのでしょう? それは本当の友達なのですか? その料理教室の先生はどの程度有名な人なのかは知りませんが、人に物を教える資格は無いですね 料理に一番必要な物とは?有名産地の食材?卓越した技術? いいえ「愛情 」ではありませんか 先生にはそれが全く感じられません お金払って嫌な思いをする位ならそのお金で料理のレシピ本でも買った方が余程、有意義です ハッキリ言ってしまわれては?「全然楽しくありませんので、辞めます」で良いでしょう 先生は「昔からの友達だけ」で料理するのが楽しいのです 勝手に自分達だけでやってて貰いましょう
9人が参考になると回答しました
小さいながらもお教室を開催している者です。 有名な方とはいえ、先生のご対応に少々配慮がかけると思われます。 お料理は作った方の性格や色がでます。それがよいのにお手本通りに作れというのはなんともいえず・・・ ミスは誰にでもあります。ミスをすることで皆さんうまくいく方法をみつけられます。 私自身が教えられることもたくさんです。 料理ができるようになるためにみえる方、 お話をするためにみえる方、さまざまで、 こちらのお教室はおそらく気の知れた方と先生で楽しみたいのかと。 レベルも初級ではないのでは? なんにしてもせっかく習うのであれば楽しめなければ身にならないのでもったいないです。 ご友人の顔をたてるというのであれば 正直にご友人に理由を話し、今後どうするかをお話されることをおすすめします。 名誉挽回ということですので・・・ 続けるのであればまず肩の力を抜いて楽しむこと。 70代と年配の方々にも教わるという気持ちで、作業をする前に再度確認したり、ミスしない方法を聞くとよいですよ。
2人が参考になると回答しました
要領が悪いのかな?? でもそんなに気にするなら友人の事なんか気にしないでやめちゃえばいいのに。 そもそも貴女をかばってもくれない人と今後も付き合っていくんですか!? 私なら無理~!!
1人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る