解決済み
司法試験について。今年、大学生になる者です。僕は、法学部を目指していたのですが落ちてしまい、浪人するお金もないので、商学部に行くことになりました。商学部から、法曹を目指す場合には、どのような短所があるのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。
258閲覧
短所はやはりどうしても商学部の単位取得に時間がかかることだと思います。 周りに司法試験を目指す友人が出来づらいというデメリットもありますが、それは予備校に通うなりSNSで友人を作るなりするしかないです。 しかし、 大学のサポートなんてほぼあてになりませんし、予備校に比べたらカスです。 なぜかといえば1年生では民法は総則しかやりません。しかもその授業は週に一回です。 ※民法は総則、物権、担保物権、債権総論、債権各論、親族相続と5~6個に単位が分かれているのが一般的です。 司法試験に出ない「変な学説」で答案を書かないといい成績が取れません。 教授の意味不明な雑談(謎の学説論争、判例百選に私の解説が載っている自慢、他の教員の悪口、司法試験制度への悪口、自分の法科大学院への悪口、自分の尊敬している教授など・・・ほとんどが無益)で半分潰れることなんてざらです。 こういうやる気のない教授は訴えたほうがいいレベルです。 これは私が通っていた大学の経験、その他伝聞も含め、どこの大学でもほぼ間違いありません。 どうも法学部の教授は何か「勘違い」している人が多く、一昔も二昔も前に良くあった「法学部は偉いんだオーラ」を無駄に放っています。 しかもほとんどの教員(自称法律専門家)は司法試験にも合格していません。 これは東大に合格していない人が東大志望の受験生に偉そうに指導するようなものです。詐欺です。 なので法学部で司法試験を目指す人は入学早々、予備校に通いますよ。 慶應なんかが顕著ですね。 もし、今よりいい大学に入りたいと思い浪人すると、年間100万はかかります。 そこに大学の受験料金やらなんやらで・・・ そのお金で司法試験予備校に通いましょうよ。 大学受験浪人したつもりで司法試験予備校に通うんです。 司法試験の勉強して慶應の連中に負けないよう地頭鍛えましょうよ。 それで大学3年で司法試験予備試験の択一合格を目指し、 駄目だったら慶應や中央、早稲田、東大などの法科大学院に通えばいいじゃないですか。 法律さえできれば、上記の大学院に学歴ロンダも十分可能ですよ。 司法試験予備校はできれば通学と通信の両方ができるセットをお勧めします。 通信だけだとだれますので、絶対通学もできる形式にしてください。 予備校にいけば高学歴がわんさかいますが、関係ない。 恥ずかしがらずに東大君や慶應君に話しかけ優秀な人と人脈築いて勉強仲間作ってください どんどん利用しましょう 今、法科大学院も不人気で狙い目ですよ。学歴ロンダし易いですよ。 定員充足率 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsF... ★明治→77% ★法政→79% ★立教→77% ★中央→91% ★東北→73% ★北大→90% ★同志社→45% ★立命館→67% ★関西→40% ★関学→46% ★学習院→90% ★成蹊→67% ★青山→22%
①単位取得 商学部でしたら、司法試験の科目と重なっている講座が少ないので、学部の単位取得の為に多くの時間が要ります。 ②友人 当然、同級生で司法試験を目指す人が少ない
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る