教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

また仕事についてです。 入社して三週間がたち、試用期間が終了した新入社員です。

また仕事についてです。 入社して三週間がたち、試用期間が終了した新入社員です。 昨日試用期間が終了し、今日から一人前の社員として働くのですが、過去の質問にあるように、怒られてばかりです。 正直怒られているばかりなのに、一人前の社員として働き、より厳しく怒られることに不安を感じております。 自分はまだ半人前で、試用期間が終了したというのは当たり前でしょうか? なお試用期間は二~三週間程で終了しました。

続きを読む

342閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今までご両親や先生に怒られないまま成人になられたのですね。 ある意味羨ましく、ある意味可愛そうです。 試用期間終了から一人前…なれたらすごいです! 半人前?いやいや、社会ではまだまだヒヨコ。 試用期間3か月、半年、中には2年という会社もあります。 試用期間は、基礎を教わる場所。 わからなくても、「はいはい、それはね…」と教えてもらえるし、 あなた自身もわからないところを潰していける期間。 それが終わると一転するのは当然。 「基礎を覚えたろ?じゃあ今度は応用だ!実践だ!」となるのです。 あなたがどのような業種かわかりませんが、 気持ちに緩みがあると、怪我をする、ミスが起こる、機械が止まるなんてことも ありうるのです。あなた一人の会社ですか?違いますよね。 全体の業務が滞ると、どうなります?そこまで考えてください。 現場は真剣勝負で挑んでいる時に、まだその気合が入っていない、 わかっていない状態を指導しているのです。 「怒られて」とありますが、それには暴力が含まれますか? 竹刀やムチを持った方が強制労働的に指導していますか? それなら問題ですが、そうでなければ、常識の範囲内。 ただ、あなたが今まで甘やかされて育ってきてきただけ。 文面から読み取れますよ! 最近はこの時期(試用期間終了後)に辞める方が多いと聞いております。 どこの企業も、この時期でしっかりと頭で、体で感覚を養えない人は どの企業行っても長続きしません。 最後に、「怒られてばかり」とありますが、あなたは試用期間中に メモを取って受けましたか?期間中にちゃんと復習しましたか? 試用期間が終わった今もメモを持ち歩いてますか? わからないこと、怒られた内容を記録していますか? もしそれがなされていないようでしたら、あなたに問題ありです! いつまでも怒られ続けるでしょう!!! 仕事は勉強以上に学習や努力が必要です。 必ずメモを取り、その日覚えたことや怒られたことを 1つ1つ潰さないと、成長しませんよ!!! まだ始まったばかり。頑張りましょう!!! 質問者:liketrain_s

    ID非表示さん

  • 試用期間が終わる事と、怒られなくなることは別もの。 ただそれだけ。

  • 怒られてるうちに努力して学ばないと、数年もしたらそのうち裏方の仕事で放置されるようになりますよ。 まだ上司が貴方を諦めてないから叱ってくれるんです。 何も解らない新人のうちは理不尽に感じるのも仕方ないです。 まあ手が出たり人格批判になったら行きすぎですが。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 三週間で一人前になるっていうのが勘違いです、ありえない。 三週間程度ならしょっちゅう怒られることがあって当たり前、試用期間が終わってそのまま社員として採用してもらえる、ということは認められた、ということ。 まずは自身を持ちましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる