1日目はベテランさんについて行くだけで ルートをそれなりに覚えます。 2日目からは指示されたとこに自分が実際にいれて覚えます。 3日目以降も同様です。 やはり自分で回ってみるのがイチバンです。 ちなみに自分はゼンリンなどの地図にルートや配達先をチェックしてくれたので 自分で回っておぼえました。 自分はおぼえが悪いので、名前じゃなくて場所で覚えるようにしました。 先に場所覚えておいおい名前も覚えるといいかも。 そのうち配達先が減ったり増えたりしますが、 わからなければ配達所の方に聞けばいいです。 もしくは地図で案内してくれるでしょう。 いずれ入れ忘れなどがあると思いますが コツは次配るところを頭にいれながら配ること。 ルートをかえないこと。 できるだけ余計なところは見ずに配達するところだけ見ます。 そうするとミスが防げます。 大変なのは最初だけ。 配り始めると対人の仕事ではないのでラクです。 がんばって!
3人が参考になると回答しました
配達先の順番を記した「順路帳」で確かめつつ配るのです。初めは先輩のあとをついて覚えていきます(店によってその期間は違う)。「順路帳」は、区域ごとに分かれているので、あなたが身近に持っていることが出来ます。
< 質問に関する求人 >
配達(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る