教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の春から大学2回生になる男子です。近所の塾でバイトをしてみようと思っています。その塾の仕事内容をパソコンで見ると得意…

今年の春から大学2回生になる男子です。近所の塾でバイトをしてみようと思っています。その塾の仕事内容をパソコンで見ると得意教科だけで週1日からでもいいと書いてあります。僕は高校時代、理系で数学と化学が得意でしたが、経済学部に進学したため数学、化学の内容はかなり忘れてしまっています。 質問なんですが、塾講師のバイトは頭が良かったり、ある程度の大学に在学や卒業をしていないと難しいですか?僕は岡山大学を失敗して今の私立大学に行っていますが、今の大学はレベルが低くて自分には合っていないような気がしています。おそらく世間的に見てもレベルは低い方です。 それと、僕が昔通ってた塾では、講師の方の服装は十人十色で自由そうな感じでしたが、他の塾ではどうなんですか?ちなみにバイトしようと思っている塾の名前は「個別教室のトライ」です。

続きを読む

499閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どの程度の頭の良さを必要とするかは、塾に通う生徒の学年や成績次第です。(小中高のどれか、何年生か、など) 難関校進学を目指す進学塾などではそれなりの学歴を求められると思いますが、個別の学習塾なら、特に必要ないと思います。 トライならそんなに難しい指導は必要ないと思います。 それよりもちょっと成績の悪い子にいかに噛み砕いて教えるかとか勉強の習慣をつけさせるか、授業時間集中させるかなどのスキルを問われる気がします。 服装は塾次第です。 男性なら、スーツのところが多いと思います。 トライはどうでしょう。 自分の知ってる限りではスーツでしたが・・・。

  • 僕は個別教室のトライの生徒です。僕の前の担当の先生は、高校時代は かなりレベルの低い定時制だったようです。大学も調べてみたら全国で下 から数えてすぐのところでした・・・。ですからトライの先生は誰でもなれると いうことです。とにかくトライの先生は誰でもなれてしまいます。 しかもトライはプリントを使って授業をしています。そのプリントは自由にだ せて、そのなかに参考書のような要点整理というのもあります。その要点 整理を読んでるだけのだけの先生もいます。中学生でもできますww ですがその要点整理を読むだけでもその単元を理解できてしまうのが不 思議です。生徒からみても先生はとても楽だと思いますし、プリントを音読 するだけで給料がもらえるという感じです。僕も将来はトライで働きたいで すね。おすすめのバイトです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる