教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後、28まで資格の勉強をしていましたが合格ならず。そこから半年ぼ~っとしながら就職活動し、営業で20人規模の会社…

大学卒業後、28まで資格の勉強をしていましたが合格ならず。そこから半年ぼ~っとしながら就職活動し、営業で20人規模の会社に就職。当時29歳、年収400万スタート。1ヶ月で内勤に移り、総務人事、貿易事務を5年やりこの時の年収は520万でした。 社長の性格に付き合いきれず34で転職。総務人事として残業無しで年収470万、残業が月25時間ぐらいで全額出ます。昨年の源泉は550万。春から昇進が決まり650万ぐらいになりそうです。特別な資格も無く、200人規模の中小で地方都市です。人間関係も悪くなくまったりした職場。29歳職歴無しで スタートして6年経ち、自分ではまあまあ運が良かったと思っているのですが、一般的な意見を聞かせてください。

続きを読む

254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社として必要とされてるようで良いですね。ただ、時代が良かったところもありますね。 今だったら、通用するかどうか… 怪しいところですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる