教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士をしていますか、 現在病院の委託で働いてますが 正社員ではなくフルパート扱い 残業は毎日あるけど残業代なし …

栄養士をしていますか、 現在病院の委託で働いてますが 正社員ではなくフルパート扱い 残業は毎日あるけど残業代なし といった感じですが、 家の近くの幼稚園で募集があり 正社員、賞与あり、日勤、残業なし 土日休み と待遇的には幼稚園にいきたいのですが… 不安なのは今まで不定休だったため幼稚園だったら土日まで休みがなくてやっていけるか、 調理補助ばかりでちゃんとした調理経験がない事です。 気持ち的には幼稚園にいきたいのですがどう思いますよか? 意見をきかせてください!

続きを読む

575閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし条件(正社員だからとか)だけで惹かれているのなら もっと別のところでも良い気もしますが、仕事内容で やってみたいと思うのでしたら挑戦してみてはいかがでしょうか。 土日休みに関しては、慣れだと思いますよ! 多くの会社勤めの人はそれでやってますしね。 週5の日勤だと思いますので生活リズムが作りやすいと 思います。 調理経験については、幼稚園などですと常勤一人の ところも多いですので1から10まで丁寧に指導して もらえるかはわかりません(新卒でもないので)。 とはいえ調理もそんなに複雑なものはないと思います。 ただ、離乳食や除去食をやっている園かどうかで 多少仕事量も変わってくるかもしれません。 厨房の体制や園の食事の方針等、面接でしっかり 確認されることをお勧めします。 個人的には、栄養士ということですので、補助を ずっとしているのはもったいないなと思いますね! チャンスがあれば栄養士としての経験を積まれると また転職する際にも「経験者」として応募できますし 良いと思います。

  • 行った方が良いと思います(^^ やはり正社員にはなるべきです。 幼稚園の気になる点として・・・ ・家族経営の場合、園長と意見が合わないと気まずい ・子供が好きか 位ですかね? もし、すごくこだわりのある園長とかだったら、献立作成にも 気を使います・・・(^^; 友達が勤めているところは国産のみ、できるだけ園内栽培の 野菜とか。。。 シフトから土日休みは最初はきついとおもいますが、慣れです。 調理も入ってから覚えれば良いし、病院みたいに治療食や 刻み食もないので楽だと思います。 ぜひ、頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる