教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高専を卒業した後、実際にどのようなお仕事をされているのか教えてください。できれば実際の高専卒業生の方にお話を頂ければ有難…

高専を卒業した後、実際にどのようなお仕事をされているのか教えてください。できれば実際の高専卒業生の方にお話を頂ければ有難いです。 高専進学を希望している中学生で、以前から工学の分野に興味があり、将来の仕事も工学の知識が活かせるエンジニアのようなものに就ければいいと思っています。しかし高専のパンフレットなどを見ても、就職先の企業名などしか書かれておらず、いまいちイメージが湧いてこないので質問させて頂きました。また、高専では何か将来に役立たせることができる資格等も習得することができるでしょうか。具体的に教えてくださると大変助かります。 できれば早めに回答していただけると嬉しいです。 回答お待ちしています。

続きを読む

515閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    近畿の国立高専土木工学科の卒業生です。 今は仮設構造物(工事用道路・仮橋や地面を掘削するための土留など)をメインに扱うコンサルタントで設計の仕事をしています。 同級生はゼネコンで工事現場を担当したり、コンサルタントで構造物の設計をしたり、公務員として暮らしやすい街をつくるための仕事(道路や橋の補修・整備、都市再開発計画など)をしています。 知識と技術さえあれば定年退職後も働けるので、自分で設計事務所を立ち上げた先輩も多いですよ。 土木に関していえば、国家資格は、受験資格として実務経験を必要とするものがほとんどです。 (測量士補のように所定の講義を受講し単位を得たことを証明できれば、申請のみで取得できるものもあります) どのような資格が取得可能かは学科によって違うので、志望校のHPやパンフレットで確認してください。

  • 高専卒は若くて技術的な知識もあるため企業としては欲しい人材です。 しかし、どうしても大卒と比べて待遇面で差が出るため高専卒の半数は大学3年次に編入しています。 大学3年次に編入した場合の多くは大学院まで進学しています。 大学院を修了すると大企業の研究者として活躍しています。 高専卒として大卒でもハードルが高い有名企業に就職するか、大学院まで進学して研究者を目指すかの二極化になっています。

    続きを読む
  • 海自OB、昭和53年高専卒です。 昨年、定年退職しました。海上自衛隊においてというより、防衛省の機関である技術研究本部や研究所、装備施設本部などで多く勤務しました。 海上自衛隊で使用する装備品の研究開発、装備品の検査監督の仕事に従事する職種で普通の自衛官とは異なる仕事といえます。 高専というシステムは早くから工学をまなぶのには、いいシステムだと思いますが、英語等の語学を自分で補えばなんとかやっていけるのではないかと考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる