教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生なんですがこれからの事で・・・

高校生なんですがこれからの事で・・・現在、私は高校1年生です。 実は部活で部員と喧嘩してしまって、 個人的には部活をやめたいんですが、 部活を途中でやめてしまうと 会社の面接のときに不利になってしまうとよくきくのですが、、、 実際問題どうなんでしょうか?

続きを読む

183閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会人4年目の者です。 質問者さんが大学進学を目指しているのか、高校卒業後すぐに就職するかによって大きく変わります。 僕は大学4年間勉強してから就職しましたが、面接の際に間違いなく聞かれることは「大学で何を学んだか」でした。 大学生は自由度が一気に高くなるため、「ゼミ」「インターンシップ」「バイト」「サークル」で頑張ったことなど無数にアピールできます。 高校の部活の話をした記憶はほぼありません。このパターンであれば全く問題はありません。 それに対して高校卒業後すぐ就職を考えているのであれば話は変わってきます。 これまで生きてきた中での一番のアピールポイントは「高校で何を学んだか」となるため、「勉強」「部活」「その他学校での活動」などかなり限定されるのではないでしょうか。 「3年間部活をやっていた」と偽ってアピールすることもできますが何かの拍子にボロが出るとも限りません。 それとやはり自分が体験していない話をする(自分を大きく見せる)ことは後々自分にマイナスになって降りかかってくる場面があるかもしれません。 もし質問者さんが後者のパターンであれば相談に乗ってくれそうな先生(塾の先生でも構わないと思います)や両親と話してみてはどうでしょうか。 まだ一年生ですし、部活を変えてトライしてみるという手もあります。 今後を左右しかねない問題なので慎重に対処すべきだと思いますよ。

  • 個人的には部活を辞めたいって...(笑) どんな喧嘩かわかりませんが、関係の修復もできないようでは、その時点で就職に不利なのでは? 就職しても、人間関係はついてまわりますし、とても重要です。部活でそんな状態では、あなたは会社もすぐ辞めてしまうことになるのでは...。 まぁ、なんだかんだ書きましたが、部活をやめるのは自由ですし、世の中にはそんな人も沢山いますので心配しなくてもいいんじゃないかなとも思います。

    続きを読む
  • 仲直りしたらいいんじゃねぇの。 人間関係うまくいかないというのは良くある事だ 自分はスポーツをしているがうまくいかない事ばかり 今,人間関係を回復するために努力する事で人間として一つ成長できると思う だってこの先そんな事ばかりだよ いちいち辞めてたら何も得るものが無いと思う 逃げたい気持ちになる事はよくある 逃げたら後は楽だろう でもここで一歩踏ん張る事でそれはいつか将来役に立つ時がくる! もし来なかったとしてもそれでいいじゃないか

    続きを読む
  • ちゃんとした理由があれば関係ないんじゃないでしょうか?退部した分勉強に専念出来ますし。成績を上げたらきっと評価されます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる