教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学三年生の女子です。 自己PRがまったく書けなくて困っています。。。 大学は国際系ですが、日本を専門にしていま…

大学三年生の女子です。 自己PRがまったく書けなくて困っています。。。 大学は国際系ですが、日本を専門にしています。 文章を書くことが本当に苦手で。泣 志望業界は金融とサービスです。助けてください><唯一持っている資格は、秘書検定1級と日本語教師(大学の副専攻で卒業と同時にもらえますが、教職のような正式な資格ではありません)くらいです。 漢検準2級、TOEIC455は書かないほうがいいくらいでしょうし。。。 自信があるのは 「責任感」「気配りができる。」「初対面の方ともスムーズに会話をすることができる。」ことだけです。 アルバイトで披露宴会場の配膳、料亭の接客をしていました。 披露宴や接待など、私には日に何度もあるものですがお客様にとっては絶対失敗できない大切な場面に立ち会うことで責任感をおぼえました。 日本文化に興味があったので料亭での仕事を始めました。 お客様に失礼がないように会社名を覚えたり、新聞も一誌だけではなく読売と日経の二誌読むようにしました。 (会社様によってビールの銘柄指定などもあるので) 披露宴会場も料亭も研修が厳しく、言葉遣いやお辞儀の仕方、笑顔などもしつけられました。 なんとなく始めた秘書検定の勉強が面白くて、難しかったですが1級までとり、礼状などのビジネス文書もかけるようになりました。 敬語の勉強をしていると、中には初めて聞くものや、間違って多用されているものがあることに気づいて興味を持ち日本語教師課程を三年生からでは大変と学校から言われましたが頑張ることにしました。 こんなことでも自己PRにできるでしょうか? サークルは幽霊部員だし打ち込んだことがないんです。。。

補足

自己PRにアルバイトや勉強のことを書くと、「学生の間にとりくんだこと」に書くことがほんとになくなってしまいます。 本を読んでもよくわかりません。。。

続きを読む

634閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自己PRの持って行き方として、以下のプロセスで持っていくべきだと考えます。 ①学生時代に頑張ってきたこと ②その中で学んだこと(失敗をどのように工夫したか等) ③学んだことをその会社で今後どのように活かせるか(活かしていきたいと考えているか) そのため、あなたの場合は、以下のような形になるのではないでしょうか? 私は学生時代に披露宴会場の配膳や料亭の接客のアルバイトを頑張ってきました。 その中で、人とのコミュニケーションが如何に大事かを学んできました。 ほんの少しコミュニケーションがうまくいかないだけで、仕事を上手くいかなかったりします。 たとえば、注文を早口で言われてしまった時は、失礼のないように注文を聞き直すことにより、漏れがないようにすることが大切だと感じました。 また、お客様を観察することにより、そのお客様が何を望んでいるのかを常に考えて行動していました。 そうすることにより、酔ってしまったお客様とも摩擦がないように工夫しました。 これらは、お客様と接する仕事で活かせていけると考えています。 上記のような具合でしょうか。 また、個人的ななアドバイスですが、自分に何ができるのか、自分が何をしたいのか、企業はどのような人物を望んでいるのか、社会が何を望んでいるのか等、多方面から考えてみてください。 ちなみに面接に受かる人は、面接官から一緒に働きたいと思われるかどうかだと思います。 頑張って下さいね!!

  • 俺なんか、ヘンなバイトの話とか、あやしい研究とか、それだけ色々あったので、その話だけで、マスコミの数千倍の難関を突破したね。なにしろ実体験が一番受けるね。あなたもイロイロあったでしょ? 世間話位の気持ちでPRして、面接官にも楽しく逸話を話せばきっと受ける。印象に残るのが大事。

  • 俺だったら君の経験で5通り以上の自己PR作れるわ。 こんなことでも自己PRにできるのかなぁ…。じゃなくて これでPRするんだ!!!!って気持ちも必要だと思う。 多少脚色しても良いじゃないか。 よりよく見せるためだし。

    続きを読む
  • 立派な資格と経験があるじゃないですか! 希望職種が金融サービス系と言う事なので、飲食系のアルバイト経験は活きると思いますよ! アルバイトを通じて人(お客様)とのコミュニケーション方法とか、失敗談、その失敗をどの様に克服したか?等、自分自身に役に立った出来事をアピールしたら良いかもね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる