教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一ヶ月、バイトでミスを毎日してしまい、もう顔を見たくないと言われてしまいました。

一ヶ月、バイトでミスを毎日してしまい、もう顔を見たくないと言われてしまいました。 一個治したらもう違うものをミスして、それをクリアしたらさらに違うものをミスするの繰り返し。わざとなんじゃないかと言われました。違います、わざとではないです。自分が情けなくて休みの日も目が腫れるくらい泣きます。 自分が好きな仕事でこんなにできなくて周りを巻き込むなんて…と辛いです。 ①レジの過不足→工夫に工夫をこなしコツを掴めたのかまったく過不足出さずにやって来ています。 ②お客様がよく買ったお品ものをレジに忘れていくため、お金をしまうときは必ず見ています。真ん中にお品ものを置くようにしています。 ③キャンペーンははじまる前にチェックしお客様に適切に説明できるよう練習します。 ④商品の位置などを職場に早めにいってチェックします。 ここまではクリアしていましたが最近は ①小さい商品のいれ忘れが何度も治らない ②まだ会計すんでいなかった品物を勘違いして袋に入れお客様に渡してしまう ③特定商品購入後の日付を書き忘れる をここ一ヶ月続いていて、注意してくださる責任者の方に 昨日は商品のいれ忘れが発生しました。「こんなにミスをするってわざとらしい。そんなに店長くびにしたいですか?店長にも家庭があるんですよ。最低すぎませんか?顔を見たくない」と言われてしまいました。 幸いにも、そのお客様が捨てたポイントカードに名前と住所がありました。 「私が渡しに行きたいです、お願いします、責任持たせてください」と言いましたが「いいです」と断られてしまいました。 お客様に申し訳ない気持ちが頭を巡り、休憩中に手紙を書きました。 手紙を渡してほしい気持ちを伝えたところ捨てられてしまいました。 辞めた

補足

続き→辞めたくないですか辞めるべきですか?私は迷惑ですか…?

続きを読む

11,133閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一応自分のミスの原因、整理はできていますし、反省も十分されていると思います。 先輩や上司のお叱りの自体は仕方がないですが、「店長をクビにしたいのか」とか、「顔も見たくない」は、やや指導者としては大人げない言葉だと思いますね。 ご質問が途中で切れていますが、辞めた方がいいだろうか、ということでお悩みなのでしょうか? 私が思うに、ミスの内容より、ミスをしてしまう根本原因を治す必要があると思いますよ。例えば、レジが並ぶと早く処理しようとして焦ってしまう、パニックを起こしてしまうなど、メンタル面での問題です。 小さい商品の入れ忘れや、未会計の商品を袋に入れてしまうのは、典型的な「焦り、あわてている」から生じていることだと思うのです。 では、なぜ慌ててしまうのか。お客様を待たせてはいけない、など、過剰に気を遣いすぎているためです。 商品入れ忘れの対応を、自分から申し出たこと自体は、私は立派だと思います。しかし、顧客の立場からすると、バイトの方ではなく社員に対応してほしいと思う場合もあります。そういう場合は、社員にお任せした方がかえってお客様のためになることもあるのです。 また、謝罪の書面など、捨てなくてもいいだろう(不要ならあなたに返すべき)とは思いますが、本来、責任者の許可なく書面対応はできません。謝罪文は、一般的に責任者名で出すものです。そうしないと、お客様が納得しないからです。 あなたは大変誠実な方なのですが、お客様にも上司先輩にも、気を遣いすぎているのかもしれません。もう少し肩の力を抜いて仕事をされるとよいと思います。 まだ一か月では、向き不向きの決断を出すにも早いと思うので、自分から辞めるのはもう少し待って、頑張ってみてはどうかと思います。 私はあなたの気遣いは、仕事に慣れ、いい方向に伸びれば、むしろ接客でいい効果を出しそうに思いますので、今はとにかく慌てないで仕事をすることに専念しましょう。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる