解決済み
職業訓練の面接についてはじめまして。今月職業訓練校の面接に向かうのですが、面接での志望動機について内容を考えたのですがどなたか内容を確認していただけないでしょうか??ダメ出しして頂いて構いませんので、ココをこのように伝えた方が良い等アドバイスをお願い致します。 私がこの訓練校(訓練科)を受けようと思った動機は、私はパソコンの簡単な知識程度しかなく、それでは就職もできず結局その時は事務職に就くことを諦めてしまいました。そして様々な職種を経験しました。そして様々な職種を経験していくなかで自分に本当にあった職種とはなんだろう、と考えた際にもう一度諦めてしまった事務職への夢に向かっていこうと思い、こちらの訓練科の事をお聞きし、まずは自分のスキルを上げ知識を得ることが夢への第一歩だとゆうことがわかり志望させていただきました。以上が私の志望動機です。 よろしくお願い致します。
416閲覧
まずは表現について気になったところから。 ・訓練校と訓練科が混ざっていますので、「訓練」に統一されてはいかがでしょう。 ・まず事務職にどうしても就きたいことを先にアピールしてから、それが叶わなかった流れにしてはいかがでしょう。その際、「なぜ事務なのか」を織り交ぜるとなおいいでしょう。 ・表現の重複(そして→そして、など)、遠まわり感が少し気になります。 さて、内容についてですが、訓練校側としては当然事務関連に向いた内容を指導していくことになりますが、現実問題として事務職は有効求人倍率が低く、あまりに事務職に固執する姿勢を見せると、この人は就職できないのではないか、と感じてしまいます。また、表現の遠まわり感と書きましたが、「仕事には就けるけど夢を叶えるために受講する」というような内容になっていて、そこが「仕事に就きたくても就けない人に、就職する力を身につけてもらう」という訓練校の趣旨と少しズレが生じている気がします。どちらかといえば、就職活動での志望動機に感じます。 もちろん夢を持つことも、それを追うことも素敵なことだと思いますが、どことなく「余裕」を感じてしまいますので、その理由はともあれ、「自分にはこの訓練が必要なのだ」という部分をアピールしたほうが効果的でしょう。そこで、憧れだけではない「事務である必要性」があれば強いと思います。そしてなにより、就職への意欲をアピールしてください。 こんな志望動機があったな、という例を挙げると、 「私はかねてより○○の都合で事務職を希望していますが、パソコンの知識があまりなく、不採用ばかりでした。生活のため○○や○○など様々な職種を経験してきましたが、やはりそうした仕事では○○の問題があり、退職せざるを得ませんでした。そんなときこちらの訓練のことをお聞きし、しっかりと知識やスキルを身につけて再挑戦するチャンスであると捉え、志望させていただきました。精一杯努力し、一日でも早く就職したいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします」 といった形になります。全く内容が違いますので、あくまでもご参考まで。ちなみに、事務を希望する理由として最も多いのが、育児であるとか家庭と仕事の両立であるとかによるものです。または体力的なものも多いですね。 自分の適性を活かしたいというような例では 「これまで主に○○の仕事をしてきましたが、以前よりパソコンを使った職業に適性を感じており、退職を機にそうした職に就きたいと考えました。日頃からパソコンは利用しているものの、「パソコンは使えますか?」と聞かれるとどれぐらいのことができればよいのかわからず、自信を持って「はい!」と答えることができませんでしたので、この訓練を受講して資格という明確な証を武器に手にし、自信を持って就職活動をしていきたいと思い、志望いたしました」 といったものもあります。何かご参考になりましたら幸いです。
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る