教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近所のスーパーのレジ係なんですが、 早い人と遅い人がいます。 遅い人が一人終わる時間に、早い人は

近所のスーパーのレジ係なんですが、 早い人と遅い人がいます。 遅い人が一人終わる時間に、早い人は近所のスーパーのレジ係なんですが、 早い人と遅い人がいます。 遅い人が一人終わる時間に、早い人は3~4人終わっています。 やはり時給に差はあるのでしょうか?

続きを読む

2,102閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入社してからの期間が短い人と、5年以上の長期だったら時給に差は出ることはあります。 ですが、最初は誰でも同じ金額から。 経験を積んで行けば、少しは昇給します。(お店による) 早い・遅いの違いは、本人のやる気と経験による技術しだい。 高校生でも出来る仕事ですが、初心者は慣れていないので時間はかかる。 ベテランは、バーコードの位置も分かっているし、手順もバッチリなのでスピードが付いている。 やはり、やる気と慣れの問題だと思う。 ちなみに、1台で2人体制レジは1人でやっているよりも早いです。 スキャン側・キャッシャー側(お金)で分かれているからね。 私も、新規開店のスーパーでレジやってました。 その時、同期で入った品出しのバイトの子が昇給したので、言ったら一緒に上げてくれた。 同期のレジの子は、ほとんどが4月になると共に辞めていったから。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の働いていたスーパー(大手)は、1時間に何人レジをさばこうが 時給は同じだったので、ちょっと不満でした。 さばけるお客さんの数と正確さで評価してくれたらなぁ、と いつも思ってましたよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ある場合とない場合があります。 それは店によって違うので一概には言えません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる