教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級に関して 簿記に関して詳しい方教えて下さい。私は文系女子ですが、前々から父が「簿記受けろ!!!」としつこく言っ…

簿記3級に関して 簿記に関して詳しい方教えて下さい。私は文系女子ですが、前々から父が「簿記受けろ!!!」としつこく言ってきます。確かに、あると便利だし文系なのに苦手克服しようと必死で頑張ってる感を人事などに対して醸し出せるかもしれません。実は恥ずかしながら、あまり大きな声では言えませんが13卒NNT(無い内定)です。私は何がなんだか分からなくなってパニックになっている人に分かりやすく丁寧にその人に教えてあげるのが好きなんです。なので将来的には、コールセンターのヘルプデスクを派遣などから始めたいと思っております。やはりデスクワークを将来的に狙うには、簿記は無いよりあった方が派遣だとしても雇われやすいのでしょうか。やはり理数系の資格を一つも持っていない人は、デスクワークという形式では雇われにくいのでしょうか。よく就活をしていた時期や、短期バイトに応募したりすると、「英語がよく出来るんだね。」(社交辞令ですが・・・。)と人事に言われます。TOEICに関して言えば中レベで、短期留学をしたこともあります。学歴も確かに中レベとインパクトはありませんが、大学受験の悔しさをバネに毎日コツコツ頑張っていたため、学校の成績はAばかりです。ですが私はちょっとだけ理数系っぽいところがあるんです。パソコン等の電子機器が大好きでたまらなくて、新しく購入した機械もまずは自分の勘だけで動かしてみて、それでも分からない時は説明書を見て動かすのが好きです。小遣いが貯まる度に、「今度はどんな機械を買おうかな?」とそればかり考えています。PCのタイピングに関しても、ほぼブラインドで、タイピング速度も速いと思います。でもやはり本当の意味での理数系は大の苦手で、高校の時に赤点を取った事がありましたが、他の文系教科の成績は本当に素晴らしいということで、甘く見てもらったこともあるほどです。でもそんな私でも理数で好きな単元も少しだけありました。解の公式、因数分解、電子殻が好きでした。でも数自体は本当に苦手で、例えばバイト先でお客さんから11315円を頂いた時に、レジではどんなふうに売ったら正しい数字になるか冷静にならないと分からなくなるほど数が苦手です。 こんな私でも、大原とかの簿記講座を受けてもお金の無駄になったりしないのでしょうか。どの問題が解ければ、(あるいは解説を見て分かれば)簿記に挑戦しても大丈夫なのでしょうか。簡単な例題と詳しい解説を挙げていただければ助かります。著作権の問題もあるので、参考文献もお願いします。文系で受けてみた方の感想も欲しいです。オススメの勉強法や教科書などもあれば教えて下さい。長文大変失礼しました。

補足

あけましておめでとうございます。皆さん、ありがとうございます。BAは1人にしかあげられませんが、皆さん1人1人の回答がとても助かりました。参考になります。私、頑張ってみます。

続きを読む

1,336閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    【簿記の捉え方】 簿記には理数系とか文系とかいった分け方は必要ありません。 日商簿記(日本商工会議所が行う簿記検定)3級では数式はありますが、小学5年ぐらいのレベルです。 加減乗除のみのいたって平易な問題で、電卓も使えます。 したがって、テキストと問題集だけの独学でも十分に合格できる検定試験です。 (もちろんスクールに通えれば申し分ありません。) ただ、すべて文章問題ですから、理数系というよりも国語力、引っ掛け問題もありますからその意味では注意力のほうが必要だと思います。 因数分解が得意とのことですが、問題文を因数分解するような考え方も必要です。 【例題】 簡単な例題との事ですが、何の知識もなければ何を言っているのかわからないと思います。が、その辺はとりあえず無視して説明します。なお、著作権など関係ないようなごく一般的な問題です。 例題:得意先○○商店に商品500,000円を引き渡し、代金として同店振出しの小切手300,000円を受け取り、残額は掛とした。 という問題があったとします。これを、「現金取引」と「掛取引」に分解して考えます。 ・現金取引 (借)現....金300,000/(貸)売上500,000・・・・・これを仕訳といい、必ず左右の合計が一致します。 ・掛取引 (借)売掛金200,000/(貸)売上200,000 以上の2つの取引はひとつのものですから、これを一緒にして (借)現....金300,000/(貸)売上500,000 ........売掛金200,000 となります。このようにいくつかの文章題が出され、それを簿記のルールに則って仕訳を行い、それを帳簿に記入していく、それが簿記です。 【学習方法】 極めて典型的な学習方法が一番よいのではないかと思います。 つまり、テキストと問題集(同じシリーズのもの)を用意し、 テキスト第1章→問題集第1章→テキスト第2章→問題集第2章・・・ そして、試験の3週間ぐらい前からは、過去問題集を時間を計りながら(検定試験は2時間です)解きまくる。 【その他】 詳しくは「商工会議所の検定試験」の簿記のコーナーをご覧ください。 http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

  • とりあえず「簿記3 動画」で調べたところ、以下のサイトを見つけました。 ( http://book.geocities.jp/bokitomakomai7/bokihome.html ) おそらく、すべて無料だと思うので見てみたらいかがでしょうか。 詳しくみてませんが、このサイトの問題をすべて解けるようになって、後は市販の問題集・過去問を解けば、受かります。 私は文系で、簿記3級~会計士受験したものですが、 簿記3級は、理解するというよりも覚えるものでしたね。(私だけ?) おそらく簿記全般に言えることは、頭でひとまず理解したら徹底的に体で覚える、ものではないかと思います。(個人的意見) コールセンターのヘルプデスクがどのような仕事をするのかは存じていませんが、簿記を持っていたとしても、「なぜ簿記を取ったのか」の方が重要であり、就職面接で聞かれます。(私は聞かれました) また、おそらく会計士の大部分は文系なので、 「 文系なのに苦手克服しようと必死で頑張って る感を人事などに対して醸し出せるかもしれません」というあなたの見解は的を外しているかと思います。 結論として、就職対策のためだけに簿記を取るのは、おすすめしません。 就職では、 自分が社会にどのような影響を与えていきたいか、どのような仕事がしたいのか。という考えがあって ↓ そのために御社に入って、こういうことを頑張っていきたい という流れが必要だと思います。 あなたには、困っているひとを助けてあげたい、というビジョンがあるのですからそれを志望動機に結びつければいいんじゃないでしょうか。 英語もできるのであれば、JICAとか合うかもしれません。 後は、笑顔で、自信を持って、ゆっくり丁寧に(教え諭すように)話すことが重要だと思いますよ。

    続きを読む
  • 簿記は文系です。合理的な理系の脳みそは、やるにあたってお得だと思いますが、基本的にガッチガチの文系科目だ(と思います)。 質問者さんは理数系っぽいところも…と書かれてますが気のせいだと思いますよ。好まれない回答だとは思いますが。 機械が何かしりませんが、とりあえず動くように出来てるものですしね。 まぁ、スッキリわかる日商簿記3級で3級試験を2月に受けて受かれば向いてると思っていいんじゃないですかね?入り口レベルでは。勉強の仕方は本の最初の方に書いてあるので本で見てください。 2級以上で初めて使えるかなっていう資格だと思って間違いないです。 もちろん、通信、通学で取っても良いでしょう。 やったことなければ、例題とか解説書いても仕方ないです。ルール知ってるという共通認識ないことには、そのルールから説明しなければならないからです。ま、10も前提ルールはないので基本的な発想は簡単なもんです。 が、それを最初に飲み込むのが大変な人もいます。 国語が得意だといいと思いますけどね。そんなとこですか。

    続きを読む
  • 簿記は日商の方ですよね。 はっきり言いますけど、日商簿記3級は基礎的な簿記の知識を持っている証でしか有りません。 実務的には2級以上が必要です。 2級は原価計算とかが出てきて難しいのですが、3級ぐらいは問題集と参考書などでの独学でも十分でした。 本とかは多くの出版社から出ていますが、図書館で借りてきてみて下さい。 解説文と練習問題、検定試験問題が一緒になっているのが、いいと思います。 自分は実教出版のが分かり易かったです。 試験では制限時間が有りますので、仕訳をいかに早く正確にするかが鍵になります。試算表とかの作成問題は結構時間が掛かりますので。 勉強方法は、解説ー練習問題の繰り返しですね。 電卓の使い方は大丈夫でしょうか? ブラインド出来ます? 真ん中の5にプッチンがあるでしょう?そこに中指を当てているんですけど、うまい人は数字の打ち込みは無茶苦茶速いですよ。 試験では周りの人の電卓の打つスピードに圧倒され、焦ってしまった思い出があります。 まぁ頑張って下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる