教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来就きたい仕事がみつかりません。 高校1年生です 仕事図鑑など、いろいろ職業が載っているサイトなどをみるのです…

将来就きたい仕事がみつかりません。 高校1年生です 仕事図鑑など、いろいろ職業が載っているサイトなどをみるのですが、いいなと思った仕事は性格にあっていません。 小学生、中学生のときは介護福祉士になりたかったです。 しかし、中学生の職業体験のときにこの仕事は私には合わないと思いました。 なぜなら、施設の人がとても明るく、元気な方ばかりでしたからです。(当たり前ですが) 私はおとなしいし、精神力も余り強くありません。 なのでこの仕事は無理だと思いました。 私は読書が好きなので、図書館司書に興味があります。 歯科助手にも少しだけ興味があります。 しかし、「人と話すのが好きな人が向いている」とどちらのほうにもありました。 私は人と話すのが苦手です。 人と話さなくてよい仕事はないと思いますが、まったく向いていないと思われる仕事に就くのもイヤです。 私はどうすればいいでしょうか?

続きを読む

243閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ高校1年生なんだし、考え方や性格だってきっとこれから変わると思いますよ。 人と話すのも苦手じゃなくなるかもしれないし、もちろんやってみたいと思う仕事も。 私も昔は弁護士だの薬剤師、化学系メーカー、不動産関係などいろんな職種にあこがれましたが、 結局今は全然べつの仕事についています。 将来の仕事を考えるのは大切なことですが、これから広い視野をもって仕事を見ていかなければと思います。 まだまだあなたには色々な可能性があると思いますよ。

  • >私はどうすればいいでしょうか? では、良く良く考えて将来就きたい仕事を選びましょう。 それとも、知恵袋があなたの仕事を決めても良いのでしょうか? 甘えるな、という事です。

    続きを読む
  • まだ高校1年生でしょ。 これからですよ。 あわてて自分を枠にはめないで、 仕事も決めつけないで、 いろいろな仕事に興味をもってください。 その方がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる