教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災隠しって普通にあるのですか? 旦那が足を仕事でやけどをして、上司に口止めされました。 労災がでると上司自信の評価やボ…

労災隠しって普通にあるのですか? 旦那が足を仕事でやけどをして、上司に口止めされました。 労災がでると上司自信の評価やボーナスに影響がでるそうです。 口止めされたため、治療費はすべて実費で、交通費や治療費合わせて十万はしました。 しかし公的機関に告げ口することも考えましたが、会社をやめさせられたら仕事がありません。 なので泣き寝入りです。 上司達にはしゃべったら許さないと脅されていました。 こういうのは親が権力者とかだったら問題にならないのですか?

続きを読む

698閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厚生労働省は「労災隠し」は犯罪ですと公言しています。 【労災かくしとは、「故意に労働者死傷病報告を提出しないこと」又は 「虚偽の内容を記載した労働者死傷病報告を所轄労働基準監督署 長に提出すること」をいい、このような労災かくしは適正な労災保険 給付に悪影響を与えるばかりでなく、労働災害の被災者に犠牲を強 いて自己の利益を優先する行為で、労働安全衛生法第100条に違反 し又は同法第120条第5号に該当することとなります。このような労災 かくしに対して厚生労働省は、罰則を適用して厳しく処罰を求めるなど、 厳正に対処することとしています。 】このように労災隠しは犯罪になる のです。 質問者様は労働基準監督署に訴えるべきだと思います。 「会社をやめさせられたら仕事がありません。 なので泣き寝入りです。」 ----->会社を解雇することは法的にできません。 労働基準法第104条第2項 「労働基準監督署に申告したことを理由とする解雇は禁止である」 とあります。 したがって、質問者様を会社が解雇をすることはできません。 もう一つ言わせてもらえれば、「上司達にはしゃべったら許さないと脅さ れていました。 」----->これは刑法222条脅迫罪です。 質問者様、そんな会社に負けないで下さいね。がんばって下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる