教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業についての質問です。 美術翻訳家について、どうすればなれるのか、またその美術翻訳家という職業の現状(仕事の数は少な…

職業についての質問です。 美術翻訳家について、どうすればなれるのか、またその美術翻訳家という職業の現状(仕事の数は少ないのか、給料はどれだけ出るのか)などを教えていただきたいです。

623閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    翻訳をしている者です。 美術翻訳家とは、美術展等の作品や展示会等を対象に翻訳される方、と言う事でしょうか。 かなりピンポイントな職業なので、どこの大学を出たから、どういうキャリアを積んだから、と言う事だけではなれなさそうです。 どの翻訳家もそうですが、語学+専門知識があると翻訳家としては強みになります。 美術翻訳家の場合は、その専門知識の部分が美術関係、と言う事になるのでしょう。 ただ、初めから美術関係のみでの翻訳では生活出来ないでしょうから、 一般的な産業翻訳で実力をつけつつも、美術関係での知識やコネクションを増やして、目指して行くのではないかと思います。 お給料に関しては、派遣であれば文字数単位の計算(相場は翻訳会社のHP等をご参照ください)、 フリーであれば、プロジェクトの規模やクライアント次第といったところでしょうか。 翻訳全般で言える事ですが、翻訳一本で食べて行くには、相当な実力と時間を有します。頑張って下さい。 参考HP載せておきます。 http://art.trivector.co.jp/exhibit.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる