教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRの添削おねがいします!! 私はよくいい人と言われる。 人の為だったら大抵のことをしたいと思っている。 …

自己PRの添削おねがいします!! 私はよくいい人と言われる。 人の為だったら大抵のことをしたいと思っている。 人からもなんでもしてくれるとよく言われる。 しかし、そんな私にもしんがある。 1年前、母の死という大きな出来事があった。 その直後に控えていたいくつもの試験は、そのときの私にとって容易ではなかったが私は絶対に休みたくない。諦めたくない。と心に決めていた。 その結果、一度も休まず全てをクリアすることができた。 「すべきことはすべきだ」という強い思いが私のしんである。 です!! よろしくおねがいします!

続きを読む

225閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は人の発言に流されやすいです 人にこうした方がいいんじゃない?と言われると大体の事はそれにしたがって動いてしまいます なのでよく回りのひとからは「お前は自分が無いよな」と言われる事が多々あります しかし、こんな私でも自分の信念を通したい時はしっかり実行する事ができます。 例えば、私は一年前に大好きだった祖母をなくしました。 葬式や遺品整理で体力的に疲れ、また大好きな祖母を亡くして精神的にも疲れた時期がありました 回りの人はそんな私をみて「休んだら?」と声をかけてくれました 何でもないような事であれば私は学校を休んでいたに違いありませっん しかし、私は入学当初から学校だけは休まず行く事を決意してました なので、回りの言葉や様々な疲れに負ける事なく一回も休む事なく学校を通い続けることができました これが私の信念です 今回も私は最後まで(これからやる事)をやると誓いました なのでどんなに辛い事があっても最後までやりとげてみせます みたいな感じでどうでしょ? かなり文章を弄ってしまってすいません><

  • 高校生かな? こんなの自己PRでも何でもないし、添削とかいう以前の問題。ただの自己紹介じゃん。 「自己PR」が何なのか、もう一度調べ直してから書き直すべきだね。 最初の「いい人」のくだりなんて、意味が分からない。必要ないから、消していいと思うよ。 てか「何でもしてあげる」のが「いい人」なのかな?他人にいい人って言われて浮かれてるだけじゃないの? その「いい人」の話と「芯がある」って話を無理矢理繋げたようだけど、文章がめちゃくちゃで読むの疲れたよ。

    続きを読む
  • 内容云々の指摘はまた次回に。 最初から書きなおして下さい。 文の書き方と構成から見直さないといけないです。 自己PR文の書き方と調べれば例が出てるので参考にすると良いでしょう。 今回のものの素直な感想としては エピソードについても、内容についても抽象的かつ断定的で、何が言いたいのか全く理解できない です。自己PRと言って貰わないと気づかないですね。 あと、ナレーションでも小説でもないんですよ、自己PR文というのは。 失礼ですが、ここまでなってない自己PR文を見たのは初めてです。 一から頑張りましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる