初めまして。 きつい事を言うのはお許し下さいね。 残念ながら難しいと思います。何よりも就職率が低いので一般の方も難しいです。割合にすると1%未満なのです。 後、ご存知だと思いますが、司書の資格は大学在学中に図書館司書養成課程の指定科目を履修し卒業すれば取得出来る資格です(大学二年以上の在籍で62単位以上の取得が必要になります。) よって3年以上で図書館司書講座の受講資格があります。 他の方法は中学高校卒の場合、司書補の講習を受け必要単位を修得し3年以上の勤務実績を残して司書講習を終了することです。 今現在は行政の財政の厳しさから新規雇用もなく実態としては契約派遣パートが多くて7~8時間ぐらいの勤務、給料面は言わない方が良いと思いますので伏せておきます。 条件をクリアしても向いている方は資料を収集し保管し利用者のニーズに合わせて情報提供するのがお仕事です。 求められている資質は本が好きなこと、人が好きなこと、あとはコミュニケーション能力があること、そして情報サービスなので機転と 利用者様が来て良かったと思えることと思います。 なのでちょっと難しいと思います。 ですが好きな事を仕事にするのは素晴らしい事だと思います。 もし本が好きなのでしたら例えば絵本作家を目指すとか知り合いの本屋でアルバイトするとか出版物の運搬作業とか関わり方はいろいろとあると思いますので好きな事が出来る道を歩かれたらと思います..。
1人が参考になると回答しました
図書館で働いている者です。私は医者に見てもらったわけではないのですが、多分軽いアスペルガー症をもっています。図書館は普通の企業に比べて業務が細かいです。また、2軒の図書館で働いた事がありますが図書館一筋で完璧主義の女性が多い様に思われます。私の様にミスをする人間には働きづらい場所です。でも図書館にも色々あります。私の同僚は以前お嬢様私立大学の図書館で働いましたが、おっとりマイペースで仕事をしている人が多かったと聞いています。また、ご自身にあった図書館が見つかるといいですね!
難しいですね。 ただでさえ採用が滅多にないのに、障害者枠を設けるようなことはありません。 もし普通に大学に行って、普通に卒業して、普通に司書資格を取れているのであれば、「無理ではない」と思いますが。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る