教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ経営者の方に質問があります。 ■土地と店舗なしCタイプで ■日販40万として、 オーナーには ■月に全…

コンビニ経営者の方に質問があります。 ■土地と店舗なしCタイプで ■日販40万として、 オーナーには ■月に全て差し引いて 大体 「いくらほどの収入」が あるのでしょうか。 ■内訳は 仮にオーナーは全くシフトに入らない状態で人件費は全てアルバイトと店長任せです。 ■月30万で店長を雇い、他は全てを ■時給は基本800円 (夜勤は22時~8時で 一時間休憩で時給1000円で日給9000円)で アルバイトで店を運営した場合の ■オーナーへの大体ザックリで良いので目安的な 月収を知りたいのです。

補足

本部へのチャージは50%でお願いします。

続きを読む

610閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大赤字確実です。 まず、コンビニは労基法上の休憩の要件を事実上満たす事が出来ないので、休憩時間の控除は困難です。次に最低賃金レベルで人材は定着しません。常に募集、募集で、教育期間を含め多額の人件費を要します。 次に保険料負担です。短時間のアルバイトでつなげることが出来れば生じない費用でも、夜勤などで全てを満たす可能性は有りません。 法令にそった人件費負担を行えば、最低月190万円前後の出費となるはずです。日販40万円なら、通常はオーナーシフト12時間×2でギリギリ黒字をクリアできるかどうかという水準です。オーナーシフトなしでは、確実に年間1000万円くらいの赤字です。労基法違反ドンとこい、保険法違反なんのそので有れば、年300万円くらいにはなるでしょう。ただし逮捕は覚悟してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる