解決済み
在宅ワーク(はたらこママ派遣)在宅ワーク(はたらこママ派遣)に無料資料請求したところ、 今とても人気があるとの理由で電話がかかってきました。 週15時間程度で月4~13万ほど稼げるとのことだったので やる方向で聞いていたのですが、最後の最後に 会社からの個人データーを扱うので専用サーバーとして4万円。 更に月々サーバー代として1000円払ってください、と言われました。 私はお金がかかると思っていなかったので正直戸惑いました。 返答は14日の今日夕方、また電話がかかってきます。 旦那はやってみたら?といいますが、どうも料金を支払うことに疑問を感じます。 先ほど調べてみたところ、働くのにお金を払うこと自体が悪徳商法だと 法律事務所のHPに書いてありました。 しかしながら在宅ワークランキング1位の会社ですし あやしくないのでは・・・と思うと働いているかたもいるわけですし・・・ どう思われますか? ご意見ください。
611閲覧
看板と事業内容が合っていません。 「派遣」というのは、派遣会社が雇い主になってその社員の身分の責任を持ち、派遣先に送り出して使ってもらう仕事のさせ方です。 派遣会社に「雇われ」、派遣先企業に「使われる」のですから、仕事をする者が自分のサーバの初期設定費用や月々の使用料なんてとられる理由がわかりません。 事務の仕事に派遣されたら、パソコン買って持ってこいとは言わないでしょw 一般的に、自分が仕事で使う設備の費用を負担しなければならないのは「請負」「委託(受託)」などの個人事業で仕事をする場合です。 それであっても「在宅ワーク」ならどこのサーバを使おうと個人の自由(と責任)です。 極端な話、ある程度の容量のサーバなんて、無料で使わせてもらえます。 どこにも「派遣」の要素がないのに、一般的で取りつきやすい「派遣」を看板に掲げて違う実態で仕事をさせようとする事に、ものすごいインチキ臭さを感じます。 派遣業を名乗るのであれば、厚生労働省の事業許可を受けて許可番号も持っているはずですから確認すればいいと思います。 派遣でなく、「請負」や「委託」であれば、先に言ったように常識的にはインチキ看板なので、その会社との商取引の内容を十分に確認して納得できたならやればいいと思います。 >週15時間程度で月4~13万ほど稼げるとのこと がどんな根拠に基づく計算なのかしっかり聞いておくことも大事です。 さらに、可能であれば契約と同時に仕事の発注も受けて、最悪でも初期投資くらいは回収できるようにしておきましょう。 結論…私ならじっくり詰問して派遣(雇用関係)かどうか確認し、委託なら相当注意をします。(たぶん断る)
< 質問に関する求人 >
法律事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る