教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代女性です。 私はおしゃべりが得意ではないので、聞き役になる事がほとんどです。 周りの人達は、私に吐き溜めの様に…

20代女性です。 私はおしゃべりが得意ではないので、聞き役になる事がほとんどです。 周りの人達は、私に吐き溜めの様に、自慢話しと悪口ばっかり言ってきます。 会話ってキャッチボールじゃないと自分も相手も楽しくないと思います。 だけど、一方的に自慢や愚痴を言う人ばかりです。 1番ひどい人は 聞いてもいないのに毎回一方的に自慢話をしてきます。 (○○君は私の~な所が好きなんだって~)とか、 私が彼氏との旅行でビジネスホテルに泊まった事知ってる癖に (○○君がホテル予約してくれるみたいだけど、ビジネスだったら超テンション下がる~!○○ホテル(高級ホテル)だったらいいな~)とか (某ブランドバッグを欲しいなーって言っただけなのに3つも買って貰っちゃった~!○○ちゃん(私) も彼氏に買って貰いなよ~)とか… しかもそのバッグは私がずっと欲しくて、彼氏の稼ぎも多くは無いので働いて貯めていたのを彼女は知っていました。 新婚で旦那さんからもとても愛されているのに、他に彼氏が3人もいます。 皆さん、医者や弁護士、社長等… 結局は肩書きや経済面でしか人を見ていないと思います。 私も自分の話しをする気も無いし 人の人生も興味無いですが、たまに私や私の彼氏の仕事を馬鹿にする様な事を言うのですごく腹立ちます。 しかも、そういう話しはどうやら私にしかしていない様です。 周りの人達には良い奥さんを演じています。 その女性だけでなく、良く吐き溜めにされる事が多いです。 私が避けていても、彼女達は自分の話しを聞いて貰いたいから私を好んでいます。 私に問題があるのでしょうか(>_<) とてもストレスです。

続きを読む

287閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様は、とても聞き上手なんですね。 あなたが悪くなんて勿論ありません。 あなたの聞いてくれる感じがすごく気持ち良くて あなたに甘えてるだけだと思います。 あなたが聞いても他に言いふらさない口の軽い人でないので みんな油断して、全部話してしまうのでしょうねえ。 個人的には、その聞き上手はそのまま居て欲しいですが あなたのストレスになったらそれは大変!! ただ、そいういう人種はややこしいので 距離を置いたりとかは、逆効果。 話を聞いてるフリだけにできませんか? 違う事を考えるとか? 心を入れてはいけません。もったいない。 あなたの優しさにほんと甘え過ぎですよね? あなたの聞き上手なのはいい所なので 失わないでくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私もたまに自慢話を聞かされますよ。 実家がお金持ちのお嬢さんですし可愛がられているんでしょうけど、何が不満なのか自慢ばかりしてきます。 家は5軒あって、家の食器は全部ヨーロッパ製で、私の部屋はパパの趣味で高級ロココ家具ばっかり、彼氏はかっこよくって~~ などなど、ついでに今のお住まいが高級タワマンの最上階で、私は普通のマンションの低層階だというと「えっ」みたいな顔で野良犬でも見るような目で見てきます。 質問者さんのように私に問題があるのか?と悩む事は無いのですが 認めてもらいたい!私は特別な人間だと賞賛して欲しいの!ねぇもっとスゴイと言って!! なのかしら?と思って、すごいわねぇ~と毎回相槌を打ってます。 で、その自慢話を聞かされているもう一人の人がいるのですが、その人は彼女が何かを話し出す前から褒めだします。 「すごいすごい やはり流石貴女ね、もう神に愛されてるとしか思えないわー!!!」と過剰なまでに褒めます。 過剰すぎてる上に、芝居がかってるので段々喋ってる方も、黙るようになりました。 ですから、面倒だとは思いますが、発想の転換でアホみたいに大げさに褒めて褒めて、どこまで天狗になるか楽しんでみたらどうですか? 「貴女のようなモテモテ女性がこの世に存在するなんて奇跡ですよ まさに奇跡!芸能人になったらどうですか?」 棒読みでも大丈夫。頑張ってホメ殺ししてみて下さい。 その人がアホじゃなければ、チンケな事を自慢している事が恥ずかしくなるでしょう。 アホだったら、また何を言い出したのかここで披露してチンケな自慢をみんなで笑いあいましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あなたが人がよすぎるんでしょ! 人っていうのは他の人から羨ましがられたり尊敬されるのが大好きです 。 でもそうゆう人に限って内側で色々悩みがあったりするものだとおもいます。 バッグ一つにしろ簡単に手に入れたバッグなんですぐ飽きるしなんの愛着もわかないですよね? 僕の家は貧乏ですがよく親に『金持ちはすべて簡単に手にはいっちゃうから努力して手に入れた時の喜びってわからないだろうしかわいそうだねー』といっていました! だからストレスに感じてるなんてもったいないですよ! あなたを掃き溜めにする人みんなあなたより不幸です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる