教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末年始の年賀状などを仕分ける郵便局のバイトに応募し今日面接案内が届き面接時に出す用紙を確認したのですが、 私は今専門…

年末年始の年賀状などを仕分ける郵便局のバイトに応募し今日面接案内が届き面接時に出す用紙を確認したのですが、 私は今専門学生なので学生の内に入ると思っていたんですが学校名記入の所に学校名を書くための空欄の横に高校・大学としか書いてなく専門学生は一般に入るのか迷ってます この場合学校名は記入せず一般として面接を受けた方が良いのでしょうか?

続きを読む

271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 いえ、専門学校生も立派な「学生」ですから「一般」に区分けするのはかなり無理があるかと思いますよ。 基本的には学校名記入の所に学校名を全て記入して欄の横にある高校・大学という所はスルーして構わないかと存じます。 この場合、専門学校生だけではなく短大生や高等専門学校生も同じ取扱いになる筈なので、一般には区分せずに学校名を記載するのが正解であると判断致します(^-^;) ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる