教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の面接で、「最近読んだ本の中で良かったものは」と質問された場合、どういったものを挙げると良いのでしょうか?

就職活動の面接で、「最近読んだ本の中で良かったものは」と質問された場合、どういったものを挙げると良いのでしょうか?希望産業によっても変わってきますか? 自分は医療機器メーカーなどのところに入りたいと思ってます。 それとこの本はダメみたいなことも教えてください。

続きを読む

16,439閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通のおっさんです。 採用担当の意見もありますが、 書籍に対しての思いが自身と異なりますので書きます。 読書をしないのかもしれませんね。採用担当もこんなもの、気にしないほうがいいのかも。 別に、何を読んでもかまいません、言葉にして、雰囲気を壊さないものであるならば、なんでもOKです。「頑張ったこと」、「サークル内での役割」、とかと一緒で、知りたいことは、本を通じて、何かを学ぶ習慣があるかですね。それで、何を得て、何を行動レベルに落とし込み、活用をしているか、ということを知りたいのです。 まず、世の中には、たくさんの情報があり、それをどう効率的に得ているか、ですね。 TV、インターネット、本、人、各種端末類もありますかね、ああ、新聞もありますよね。見聞きするモノ、全てが情報です。各種情報の信頼性、有益性をどう評価しているか、そこは実は大事。 その次に、どういう活用をしているか。 読書で何を得るか、東野圭吾を読んで感動をしてもいい、ただ、そこから、どうするか。人にやさしくしたい、両親を大事にしたい、そう思うかもしれない。さらには、働く仲間に対してもそうするべきか、嫌いな先輩に対してはなぜ優しく慣れないか、それを考え、自身の生活がよりよくなるような、考えるきっかけを与えてくれる本が多いので好き。 ああ、なるほどね、って思う。 イチローの本を読んで、計画性、習慣化、それが難しいと思った。自律する、それは難しいことだ、人に厳しくはできるけれど、自身に対して厳しくすることは、どんな偉い人だって、難しいことだと思う。自律するには、目的を明確にすること、そのことを好きになる、いくつかの要素があるように思えた。自身の生き方、行動にも、好きをいくつ発見できるか、それを行動の中においています。 読んだ本の善し悪し、ではなく、何をつかみ取ったかが大事。 ビジネス本を読んで、自分が到達してない、頑張ることが大事、毎日、反省時間10分を作り、スマホに書きこんでます。とか、野田総理の本を読んで、どうしてもいけ好かないやつだ、でも、頑固にモノを推し進めるっていうのも、アリなのかなって、思った、コミュニケーションは大事だけれど、強引さ、力強さ、というのも、人間の魅力だと思い、それにつながるであろう自信、それをどう身につけるか、よく考えるようになりました、とか。 人間性を高めている、業界を知る、労働を知る、サービスの多様性を考えさせられた、何を思い、何を知り、何を行動したか、それを知りたい。 また、本は、人の分身、普段会えないような人に話を聞いている、ということになる。あなたの知らない人に会い、そいつの思想をつかみ取ることができる。小説は、その本の中にワールドがあり、ルールが存在する。その設定が自身のまわり、現実世界にあるのかないのか、比較をすることで、考察が始まる。 ただ読んで、ドキドキする、それでもいい、それは、友達と話せばいい。でも、シュウカツならば、一歩踏み込んで、話そうぜ。厚さ10cmの本に、ドキドキを詰め込めるのならば、この店舗のスペースには、ものすごい量のドキドキを詰め込むことができると思うのです。本よりも人、人を感動させるのは、人を介してしか生まれないと思う、とか。 友達の会話じゃない、シュウカツ! うれてる本、1~10位まで、全部読むべき。そうやってるシュウカツのライバルがいることも知ったほうがいい。採用担当よりも本を読んでる、勉強をしている、学生もいることを知ったほうがいい(笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 受験者側でしたが…私は割とタブー視されているSF小説をネタにして内定をいただきましたw その本についてどれだけ詳細に、そして簡潔に、興味を持たせられるように語れるか。ここにかかっているかと。 私がネタに使った本は映画化されて映画としても高い評価を受けていたので、話の輪が広がりましたね。 「ほう、これって確か映画化されたよね」 「はい、そうです。映画では違うタイトルでしたが、映画版と見比べるのも面白かったです。映画はこれこれこうで、小説とはここが違って…」 「じゃあ、映画も良く観る?」 「SFに限らず人間ドラマやギャング映画など多岐に渡るジャンルで観てきました」 「じゃあ、オススメの映画は何かな?」 「オススメはこれこれで…」 みたいな感じで、会話の糸口が次々と見つかっていきました。雑談が主体になって変に感じられたと思いますが、内定式で面接官の人から「営業という仕事柄、雑談でどこまで相手の興味を引き出せるかを見ていたんだ。最初からビジネストークで押す時代は終わったからね」と言われ、雑談も大事だなと学びました。

    続きを読む
  • 採用担当者です お決まり質問の一つですが、何の目的で問われるか?を 理解出来れば、選べると思います。 各自の感性を知る手がかりには、なるとは思いますし どの様な事に、興味を持っているかも分かります。 又、その本の事を面接官が知っている内容なら 更に詳細を求められますし、知らなくてもどの様な内容かは 分り易く伝える事が求められます。 「どういったものを挙げると良いか?」については 模範的回答を言えば・・・ 学生として相応しい内容の本で、実際にきちんと最後まで読み 感想や何故良いのか?その理由が述べれるものを選びましょう! ・・・という事になります。 この質問は「あなたの個性を知る為」なので 別段、業界に関係が無いものでも良いのです。 「この本は駄目」というのは、一般常識的に考えて 学生としてどう?と思われるものは、当然避ける事ですね。 仮に、あなたが特に話術に優れていて、面白おかしく その場を盛り上げる事が出来るなら・・極端に言えば 漫画でも良い訳ですが、そんな人は当然稀で・・・ 賭けの様なものですね? 逆に、小難しい本を普段読んでもいないのに 付け焼刃で読んで面接に挑んでも・・・これも墓穴を掘る事には なりますので・・ご注意を! 頑張って下さい!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療機器メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる