解決済み
先日、消防の2次面接を受け、ボロボロでした。 先日16日に消防の面接をしました。 面接は、最初の方は「学校で練習してきたの?」と言われ、いい雰囲気だったのですが、途中から圧迫面接になり、私は質問の内容に一生懸命答えたのですが、それを聞いていたのではなく、面接官に「それを聞いてるんじゃない!」と一喝されました。 また、私は剣道をやっているのですが、級も取っていないことを、突っ込まれ。私は「資格取得のためとりに行けませんでした」と答えたところ、「部活動を真剣にしてなかったかたでは?」と言われ、単に私の実力不足でしたと言いました。 そして最後の方は志望動機として友人が火事で亡くなったことを話し、私は感情的になりすぎて、その後、半泣き状態で声も震えたまま面接をしました。 ですが、面接官に「あなたの熱意は伝わるんだけどな〜」と言われました。 最後に何か質問ありますかと言う質問もありませんでした。 また、面接も日常生活の事中心でした。 とても怖いです。(鬱 夢である消防士になりたいですが、これでは… 皆様はこの面接どう思われますか??
9,159閲覧
>「学校で練習してきたの?」 ここにすべてが集約されていると思いますよ。 この言葉の持つ意味が分かりますか? あなたは「テンプレートを口にしただけ」で,自分の考えを答えていないんです。 最近は,公務員試験受験者の多くが専門学校に通っています。 そこでは面接の対応も教えてくれるのですが,その内容は「面接官が求める答え」ではなく,「学校が考えたベストと思われる答え」でしかないのです。 学校や受験者は「このように答えれば完璧♪」と思うでしょうが,同じような答えばかり聞かされると,面接官は「あぁ,こいつもか」と思うようになり,受験者に個性を見いだせなくなります。 採用試験の面接は質問によっては「可もなく不可もなし」という答えを求めることもあれば「私はこのように考える!」という強い意志を求めることもあります。 そういった部分を見分けて回答しなければ面接での評価は低くなります。 「皆様はこの面接どう思われますか?? 」と書いていますが,あなたはどのような回答が欲しいのですか? 「そうだよね,厳しいよね。そんな面接間違ってるよね」と言われて,慰めて欲しいですか? 「それが普通だよ,対応出来なかったのがまずかったんだよ」と指摘して欲しいですか? そんな事を質問して,どうなりますか?結果が変わりますか? 「友人を火事で亡くし,そんな思いを他の人にさせたくない」という思いは,きっと伝わっているでしょう。 厳しいことを書きましたが,就職試験というのはそういうものです。 「自分の思いはきっと伝わった」と考えて,結果を待ちましょう。 結果が良ければオーライ,駄目でも次の試験への経験になることでしょう。 負けずに,頑張って!
なるほど:4
ありがとう:1
友人を火事で亡くしたことを引きずってるのかい?そんな奴を火災現場に連れて行きたくないなぁヽ(´ー`)ノ 平常心を失ったら現場では使えない。人の死なんかよく見るぜ?耐えられるのか? どうしてもなりたいなら、火災予防の業務に就きたいって方向で対策を練り直しな。 それと、圧迫面接だと感じるのは自分の用意した回答が不十分だから。相手の質問に十分な回答してれば突っ込んだ質問なんかしてこない、ってか出来ない。自己満の対策だけして甘ったれてんなよ。
客観的に見ると、厳しいでしょうね。 これは完全に私の予想ですが、人命を守る立場の者として不測の事態への対応は常に求められる事なのではないでしょうか。そうした時に、的確に起きた事象(質問)に正確に対応(回答)出来ないといけないのでは?と思います。感情的になるのは論外だと思いますよ。 熱意は確かに重要ですが…逆に熱意だけでもやはり受からないと思います。 やりたい事があり、興味があってもそれに向いてるかは別問題。 それをもう一度考えてみる事をお勧めします。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る