教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今大学2年でそろそろ就職のことを考え始めようと思うんですけど まだ無知なものでわかる方教えてください。 希望としては…

私は今大学2年でそろそろ就職のことを考え始めようと思うんですけど まだ無知なものでわかる方教えてください。 希望としては東京の市役所で公務員として働くことを一番の目標としています。とは言っても地方の上級とか色々あるなかで どれを選べばよいかよくわからないレベルです。 でもし、来年から就活を始め先に一般企業への内定がもらえた場合、公務員試験は再来年に受けるようだと思うんですけど 公務員試験も受かり、公務員が良いとなったときに内定を取り消すのは企業にもよるだろうけど可能ですか? 因みに東京が地元です。 また勉強は独学で十分ですか?

続きを読む

260閲覧

a56********さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家にしろ、地方にしろ、公務員試験に合格して採用されたいのなら、民間を諦める覚悟でないと駄目です。 まず公務員の面接は民間の面接とは完全に異なります。そもそも、民間は書類審査と筆記試験を合格しないと面接してもらえません。まして、就職難な時代なので、面接で落ちるのは当たり前。なぜ、落ちたのか全く分からないので、民間を練習台にした公務員面接対策は、時間の膨大な無駄です。 わたしは、民間を最終目標に、県職員を併願で目指しましたが、2次で落ちてしまいました。 まず、筆記の勉強時間が圧倒的になかったこと、面接での手応えは、明らかに民間のものとは異質であったことが反省点です。 上記の私の感想を考慮に入れてください。 とりあえず、流れです。 12月から民間の採用が始まり、1社に付き数ヶ月にわたって採用活動が行われます。もちろん毎日、説明会や履歴書作成、提出、面接があります。ここで、予定がすかすかの人は、まず民間は苦戦します。 首尾よく採用試験が合格すれば、早くて3月ごろ(ほぼ大手の会社)に内々定をもらえます。ここで駄目だった人は、次の大きな選考の波がくるので、6月ごろに内定の波がきます。これも逃すと次は8月(大手はほとんどない)、つぎは・・・ このように、民間は3ヶ月ごとに内定の波があります。この間は全く余裕がありません。 公務員は概ね、4月か5月ごろ募集が始まり、6-8月にかけて筆記や面接があります。地方中級などは7月頃に募集が始まります。 つまり、公務員の勉強のピークである、12月〜3月ごろが民間の選考に時間を費やす結果になります。 頑張って、併願して、民間と公務員の両方合格した場合は、民間は内定を辞退することは可能です。4月の入社をしなければ、基本的には内定を辞退することが可能です。なお、多くの企業は10月の内定式で「内定承諾書」を提出して正式に内定をGETしたことになります。なので、10月までは比較的簡単に内々定を辞退できるようです。 10月くらいまでには公務員も結果が出ているので内定辞退は可能です。 勉強の基本は独学です。ただし、効率の面で予備校に通う方が時間的に大変有利です。国家公務員を目指すならば、予備校通いの猛者と競うことになるので、予備校に通うメリットはあると思います。 都庁の場合も、近隣の地方から受験する人も多いのでよほど自信があれば、独学でも大丈夫です。 ただし、面接対策だけは、大学の就職支援課や予備校の先生に見てもらう必要があります。民間で苦労してもよくわからない公務員の面接ですから、絶対に対策をしないと競争に負けます。注意してください 選択肢を増やす意味において民間と公務員の併願は有効ですが、民間優先の場合、新卒と既卒では職種やキャリアで大きな差が出ます。公務員優先の場合、競争率の点から民間は諦めて、公務員の勉強に励む方が有利です。 併願の場合、新卒期間は民間(練習で公務員試験を受ける)、内定を辞退して、卒業後に公務員を受ける、という戦法が上等手段です。新卒期間で公務員に合格すれば、万々歳ですが、なかなか難しいのが現状です。 逆に、民間に内定→公務員失敗→とりあえず、民間に入社→公務員試験 という戦略もアリですが、民間の仕事に時間をとられ、難しいようです。 公務員の種類:国家公務員、地方上級(県職員、市町村職員)、地方中級(県職員、市町村職員:職種が上級と異なる)、警察、教員、その他。基本的にどこに務めたいのかで決める。国か、県か、市町村か。

    dar********さん

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる