教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職中の間、年金・保険の手続きはどうすればよいのですか?

求職中の間、年金・保険の手続きはどうすればよいのですか?世間知らずの質問ですいません。 現在働いている就職先を今年いっぱいで退職することになります。 今回初めての退職なので、今まで当たり前のように会社が年金・保険などの手続きをしてくれていたので、退職たら自分でしないといけなくなります。(次の就職先は未定です) ここで質問です。 個人で年金と健康保険をどこでどのようにすればよいのでしょうか? また、ほかに何かしないといけない手続きがあれば合わせて教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

248閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年金は 国民年金へ 保険は 国民健康保険へ 区役所で手続きが必要です。 保険証を返却すると会社から資格喪失証って言うのをもらって下さい。年金も保険も 失業中なら離職票を持って行って手続きすれば 減免してもらえます。でも年金は 減免してもらうと もらえる時に金額が少なくなるそうです。あとから 減免してもらった分を支払えますと窓口の方に聞きました。 お子さんがいるなら 乳幼児医療券も一緒に持って行って下さいね。 新しい会社に行くと 会社で手続きしてもらえますよね?厚生年金には 自動的にかわるそうです。保険は社会保険にかわり 新しい保険証がきたら その保険証と国保の保険証を持って 同じ窓口で手続きがいるそうです。

  • 失業に伴う公的保険等の手続き https://www.hellowork.go.jp/member/unemp_question.html#q3 1.公的医療保険 選択肢としては、 ・国民健康保険に加入 ・現在の健康保険を任意継続 ・家族の健康保険(共済)の被扶養者 国民健康保険の場合 ・世帯の中に、すでに「何々国民健康保険組合」の国民健康保険に加入している人がいる……その国民健康保険に加入。その家族から国保組合に手続き。 ・それ以外……住んでいる市町村の国民健康保険に加入。その市町村の担当課で手続き。 任意継続 いま加入している健康保険の保険者(運営団体)に手続き(退職後20日以内)。 被扶養者 加入している家族から、勤め先を通じて届け出。 いずれも、健康保険の「資格喪失証明書」を求められるでしょう。 また、失業給付を受けている間は、原則として被扶養者になれません。 2.国民年金 住んでいる市町村の担当課で手続き。 年金手帳が要ります。 失業者なら、特例免除の対象ですので、離職票か雇用保険受給資格者証も持参。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる