教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の選択は正しかったのでしょうか? 早稲田政経4年男子です。今年の春、大手生命保険会社(総合職)に内定しました。内定…

自分の選択は正しかったのでしょうか? 早稲田政経4年男子です。今年の春、大手生命保険会社(総合職)に内定しました。内定先も無事終わりました。就活が終わった時はすごく嬉しかったのですが、最近内定ブルーです。というのも、自分の選択は正しかったのかどうか気になるからです。 別の大手企業4社(大手通信会社、大手証券会社、信託銀行、大手損害保険会社)にも内定していましたが、内定先が1番ネームバリューがあるし年収が高いので内定先を就職 先として選択しました。 僕の選択は正しかったのでしょうか?内定先をネームバリュー、年収を選ぶのはアリですか?

補足

訂正します 「内定先を年収、ネームバリューを選ぶ」→「内定先を年収、ネームバリューで選ぶ」

続きを読む

1,383閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方ご自身と貴方の周りに相談した上での結論ならそれで良いのではないでしょうか。 貴方がチョイスされた企業は何処も甲乙付け難いと思われ、その中での「決めて」として貴方が選択された決断でしょうから、後は邁進するのみではないですか。 【補足】 何処も入社するまでは中の環境(仕事、対人)は分かりませんので先入観を持たないで頑張って下さい。

  • ありだと思います。しかしながら、年収が高い=人がすぐ辞めると言う場合もありますしね。 こればかりは入ってみないと分からないと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる