解決済み
僕は大半の学生は大学時代に遊んでしまうから、雇用がなく、日本の発展のさまたげになっているのでは?と思います。大学で学べるもの、それは高校のそれを大きく、というか1万倍以上価値のある専門的なことが学べると思っています。 特に第二次産業系の専門知識は高校で学んだものなんて通用しないと思います。(高専は例外) 法律、医療なんかもそうだと思います。 それにもかかわらず、大半の学生は「大学は遊ぶぞー」みたいな感じで遊び呆ける人が多いとよく聞きます。 僕の3こ上の中国人の留学生の友達がいますが「日本人、遊びすぎ 呑みのことしか考えてない」といってました。(彼は早稲田大の理工(あやふやです)学部です。) 今の日本は不況です。 学生が職にありつけない理由としてこのことは大きいと思いますが、やはり学生自体にも問題があると思うのです。 なぜなら、不況だからこそ大企業は死ぬ気で良質な社員(大学生)を探しているからです。 良質な学生は死ぬ気で探される対象となっているので、かならず就職はあると思うんです。 実際、大学時代にしっかりと勉強する人はしっかりと就職していると聞きます。 つまり、就職にあぶれてしまった、という人は企業が欲する対象となれなかったからだと思うのです。 最近、これは大学制度や社会 のせいだ、などといって運動している有名大学の就職浪人生の団体をテレビでよく目にします。 しかしながら、それらの人々が能力が高ければ、企業は馬鹿じゃないので獲得しようとするはずです。 そう考えると、やっぱりそのような活動をしている人は能力が足りなかったのだと思います。(もちろん能力が高く、そのような活動をする人もいると思います。) 能力が足りなかったということを認め、また勉強しなおすということが彼ら(大学生全般にも)には必要なのでは?と思います。 僕はまだ高校2年生です。 進路決定に迫られてこんなことを考えてしまいました。 大学に入学するにあたって僕は誰にも負けないくらい頑張ろうと思ってます。 しかし、友人関係をおざなりにしようと思っているわけでもありません。 ただ、日本をなんらかの形で変えていきたいと思っているのです。(政治家になるわけではないです。) 社会人様、現役大学生のみなさんにリアルな現状を聞きたいです。 僕はまだリアルな社会を経験していないので、この考えは全くのそらごとなのかもしれません。 お願いします。
日本の最前線で働いている、そんな方がいらっしゃれば是非お話を聞きたいです! 大学の過ごし方、など。
217閲覧
マスコミ関係で 働いている20代の会社員の男です。 難しいことを高校生で考えていますね(笑)。 私は仕事で色んな高校に行きますが、皆さん恋愛やら部活やらでそういう社会問題に無関心ですね。 私は大学に行ってよかったと思うのは、 今の仕事が大卒しか応募できなかったからですね。 あとは、大学の図書館は蔵書数が凄いので入り浸っていました。 大学は理系に進まない限り、1年の半分は休みです。 バイト、ゼミ、サークル、ボランティア、留学 など経験できることは無限にあります。 質問者さまも進学したら、視野は確実に広がる。 就職が決まらない学生をよく見てください。 皆さん容姿がさえなかったり、コミュニケーション能力が欠如していて、一緒に働きたいと企業側は思いません。 大学の過ごし方のおすすめは、 1年 めいっぱい飽きるまで遊ぶ 2年 資格取得やインターンの情報集め 3年 卒業単位を計算し 冬から就活 4年 内定をGW前には取り旅行したり、卒論を終わらせる こんな完璧な大学生活送れたら幸せでしょうね(笑)欲を言えば社会人になると、出逢いはほとんどないので恋人もつくっておけば完璧です。
質問者さんはいろいろ考えていてご立派だとは思いますが、しかしどうして単なる高校2年生のお立場で「大半の学生は大学時代に遊んでしまうから、雇用がない」なんて言いきれるのでしょうか。 どちらかでそのような統計を取られておっしゃっているのでしょうかね? 確かにそういう学生もいるかもしれません。 でも質問者さんが「大学に入学するにあたって僕は誰にも負けないくらい頑張ろうと思ってます」とおっしゃっているようにそう思って現に頑張っている学生なんてたくさんいますよ。 特に最近の学生は就職難ということをよくわかっていますから、危機意識を持って頑張っている学生が多いです。 バブル以前の時代は景気が良かった為企業の募集人数も多く、学生は難なく就職できました。 その当時こそ「大学入ったら思いっきり遊ぶぞ~」と勉強そっちのけでサークルにバイトに海外旅行に遊びまくる学生がたくさんいましたが、大手企業始めとして皆立派に就職して行きました。 ですから質問者さんがおっしゃる「能力が足りない人が就職できない」というのは違ってますよ。 今は日本の経済状態が悪くて企業もそんなにたくさんの人数を雇えない、非正規雇用者が増えている、だから新卒正社員の椅子が少ないので争いが熾烈になっているわけです。 一生懸命頑張っても就職できない学生も珍しくはありません。 全てが学生のせいではありません。 世の中のことに意見を持つことはとても大切だと思いますが、残念ながらこの件に関しては「まだリアルな社会を経験していないので、この考えは全くのそらごと」という気がします。 さらにいろいろな経験を積んで世の中について深く学んでください。 実際に大学生になり就活のときを迎えたら学生を取り巻く厳しい状況がよくお分かりになると思います。
< 質問に関する求人 >
医療(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る