教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤報酬請求事務専門士について。 5月から7月まで、医療事務講座に通っていました。

調剤報酬請求事務専門士について。 5月から7月まで、医療事務講座に通っていました。 6月の後半、1週間程授業で調剤事務を習い、その後は医療事務の資格勉強と併用して7月の試験に備え調剤報酬請求事務専門士の勉強をしました。 講座の先生に、1級と2級だと扱いが違うと聞いたので、思いきって1級を受けたのですが、落ちてしまいました。 ちなみに、2級ならば合格でした。 確かに学科は自信がありました。 レセプトは、正直内容はわかるのですが、回答用紙に添った書き方がイマイチよくわからず、落胆していました。 過去問も、改正後直後であったため、宛になりませんでした。 今年の12月に実施される調剤報酬請求事務専門士の試験に再び挑戦してみようかと思います。 しかし、今度ばかりは色々ありまして、失敗できない…つまり、資格は何も取れませんでしたでは済まされない状況にあります。 そこで質問なのですが、薬局、調剤事務等で働く上で、1級と2級の差はそこまでありますか? それとも関係ありませんか? 資格より経験が重視され、資格が全く役に立たないという事が多いというのは承知しております。 恐縮ですがそちらをふまえて、ご理解頂いた上で、回答頂けると有難いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

937閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難易度は分かりませんが、もしその関係の仕事に就いた場合は 1級でも2級でも無資格でも大差ないです。 もともとあまり重視されていない資格ですから。 就活で1級2級の二人と面接して、 他の条件が同じなら1級の方が良いかな程度。 資格なんかより、経験、接客態度、しゃべり方、器量、などが優先されます

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる