解決済み
トラック会社、タクシー会社、バス会社などで採用時に、トラック協会とかで実施している「運転適性診断」の結果で、合否を決める要因の会社って、多いですよね。なぜ?トラック会社、タクシー会社、バス会社などで採用時に、トラック協会とかで実施している「運転適性診断」の結果で、合否を決める要因の会社って、最近、多いですよね。クレぺリンもそうですが、適正診断などの結果が悪いと採用しないのって、どうなんですかね。その人のやる気とかが、一番重要に思えるんですけど。個人個人の運動神経などもあるから良い人悪い人って、いるでしょうけど、結果が良くても辞める人もいるじゃないですか?その人の意欲を重視してあげる事は出来ないのでしょうか? 皆様は、どのようにお考えですか?
893閲覧
運輸業界に22年おりますが、あの適正診断の結果はバカに出来ません。 事故を起こす人間、起こす事故の特徴など、だいたいあの結果と結びつくことはあなたが想像している以上にあることです。 結果を基に指導しながら勤務させれば良いかもしれませんが、こんなご時世、志望者はワンサカいます。 データ上、より事故の確率が低い人間、より運輸業に向いている人間を採用したいのは、まあ企業としては当然の判断でしょう。
少なくとも人命に関わる仕事になるのですから、本人の意欲だけを重視して採用する事は出来ません。 万が一採用した人間が事故等を起こしてしまった場合は、会社側はその損害を全て弁済しなければなりませんので、そのようなことが起こらないようにするためにも、運転適性診断等を行って、運転常務に適した人材であるかを確認しているのですから、この運転適性診断で不適当とされた場合は、他社の運転業務でも就業する事は出来ないと考えた方がいいでしょうね… 一見何でもないような内容の適性診断ですが、、実はかなり奥深いものであり、その結果も正確な場合が多いですよ…
< 質問に関する求人 >
トラック(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る