教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【今後学んでいきたいことと夢】

【今後学んでいきたいことと夢】社会人をはじめ皆さんは、今後学んでいきたいことや夢/目標ってありますか? 社会人になると、日々の仕事に追われて、上記のことを考える時間すらなくなってしまいそうにも思えますが、貴方の夢/目標は 何かありますか? もちろん、仕事上でもその他でも構いません。 職場の人が、40代で資格の勉強(パソコンの資格)をスクール通いで6ヶ月かけて始めるそうです。でも、ご主人には、「今から始めてどうするんだ」っていわれたそうです。 確かに、基本的には資格などのスキルは、20代までくらいに習得してそのスキルをその後の仕事で活かしていくというのが、一般的なのかもしれません。 でも、40代で資格の必要性に気づき、学び始めるというのも、その人の向上心が表れていて、感心しました。 皆さんは、目標や夢ってありますか?(短期/長期は問いません) 因みに私は、20代後半ですが、 プロフィールに書いていることなど、「世界」について学びたいです。自分の知らないことってまだまだあるんだなぁって思います。

続きを読む

341閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。45歳・男・独身の者です。 仕事は、フリーの翻訳者・通訳者(英語・中国語・スペイン語)です。 私は、大学時代に、英検1級・通訳検定1級(英語)を取得し、大学 卒業後は、とある会社に入社し、英語の通訳と翻訳を担当しておりました。 (因みに、今の仕事は、小学生の頃からやってみたいと思っていた職種です。) 私の大学時代の頃は、日本は、バブル絶頂期だったので、就職先で多忙な 日々を暮らしておりました。年収1000万円以上ありました。 私は、語学が好きで就職後も独学で、中国語・スペイン語の勉強しており、 28歳のときに、中国語6級(英検1級くらいの難度)、通訳検定1級(中国語) を取得し、30歳のときに、通訳検定2級(スペイン語)を取得しました。 この時期は、世界中を飛び回っておりました。 しかし、35歳のとき「統合失調症」(精神病)を発病し、無職の時期が6年間 もありました。 体調が安定してきた42歳頃から、フリーの翻訳者・通訳者とじて、主に自宅 で仕事をしております。 今後の目標は、他の言語も習得することです。 ただ今、フランス語・イタリア語を独学で勉強しております。 ただ、歳が歳だけに若い頃より、かなり記憶力が低下している・・・・ 英語は、学生時代に勉強しておいてよかったなあ~~~とつくづくと感じます。 追加・・・あああああ、大切な夢を書くのを忘れておりました・・・・・ 私の夢は・・・・・・・・早く、結婚した~~~い!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる