教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都の教員採用について質問です

東京都の教員採用について質問ですなぜ中高一貫で採用してるんでしょうか?またこれはいつからですか? 調べると埼玉県や神奈川県や千葉県、その他横浜市やさいたま市などは中学と高校分かれています。 中高一貫で採用だとどちらに配属されるか分かりませんよね。本人の希望に合わない配属も可能性が・・・ こういった採用は都だけなんでしょうか?それとも他の県でもやってるんでしょうか? また都はこういう採用をいつからやっているんでしょうか?大昔からこのような中高一貫採用なんでしょうか?

補足

そうですね、公立だと県内、都内で転勤ありますからね。 私立だと一度そこで採用されたらずーーーとそこで働くわけですかね? だから移動や転勤がない。採用されて定年まで同じ場所で働くってことも?

続きを読む

628閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    東京都の教員です。 私が教員になったのは10年以上まえでしたが、その当時は分かれていたような? 間口を狭くして、まず受験者をふるいにかけているんじゃないでしょうか。 じゃなかったら、もっと倍率が高いはずですから。 あと、中等教育学校を作っているので、中高どちらも指導できる教員を雇った方が異動させやすいとか。

  • 補足みました: 末妹は津田塾からUSA留学し、かなり優秀で 卒業時に、姉の転勤を見て考慮し、あえて公務員教師はやめ「最短勤務場所」 を選びました、「当然受かる私なら」と豪語していました!転勤が無いのは、 その職場(高校)は中学や姉妹校、分校が無いからです。 ただ、その高校は県内唯一のアホ高で、ある人の「てこ入れ」で、進学クラスは 出来ましたが「所詮、アホの集まり」と言ってました(私も同感w)。 生徒が何しても放任状態で、定時になれば帰ってきます、、、w ------------ 愛知の私の市では 別です、小、中、高。 市教育委員会の方針ですね。って事は自治体の方針。 ただそれだけの気がします。 でも、2年程で転勤し(次妹)、通勤に5分の超近くがあったり、 1時間になったり。それと、学校の高、中、小の違いより、 生徒の「質」の違いで帰りが遅い「年」が有るようです、そっちの方が 教師の職場の環境で「重要かもw」と思います。 末妹を見ていると、私立の方は20年転勤が無いですし。 (私は妹が2人教師なのでその違いを書いているだけの素人です)

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる