解決済み
皆さんの意見を聞かせてください。 私は現在介護の仕事をしています。 いまから約16年前にこの世界に入り、3年のブランク(子育て)をへて最近は少しずつ現場に復帰しつつあります。 知り合いの個人経営の代表の方からベテランが欲しいと言われ正社員ではありませんが、ちょこちょこ現場に出ています。 昨日、20代前半の男性ヘルパーが介助の際にミスをしたため私も介助に入り利用者さんがいなくなってから、その場で注意をし何事もなくその場は終わりました。 しかし、営業所にもどってから「おばさんヘルパーは困る」「昔のやり方ではダメ、古いしババアは引っ込んでればいい」等周りの若い男女スタッフと笑いながら話しているのをたまたま聞きショックでたまりませんでした。 知らないふりしていくと、何事もなかったように黙り、散っていきました。 私はその男子を呼び、「今日の介助では危険だからもういちど・・・」と言うと 「あぁ大丈夫です。動画とかみて勉強してるし、わかんないことはこちらから聞きますから」と言われ話が出来ませんでした。 私は40手前ですがこんな扱いで、20代が多い職場ですので上下の関係が崩れかけています。 私の時代は部活をやっていたので、先輩後輩の関係が職場にもありという環境でしたが、いまは違うのでしょうかね。 皆様にお聞きしたいのは、お節介おばさんは嫌われるのでしょうか? すべての子とはいいませんが、反抗的な子にどのように接すればいいか、ご指導程お願い致します。
少し文章が間違っていました。いまから19年前に介護の世界に入りまして、3年のブランクがあります。 いま介護の世界では考えられない女性で30万以上の給料時代もあり、それを考えると「ババア」と呼ばれても仕方ないかとため息がでます。 まだまだ皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。 宜しくお願い致します。
250閲覧
今の若い人は、ゆとり教育と家庭で大事に育てられた影響か 実力はなくともプライドが高い人が多く、職場での教育はそのあたりの ツボを押さえておく必要があります。 職能がないのにプライドだけは一人前の彼らは他人にミスを指摘されるのが 大嫌いなのです。注意を受けることに対して免疫がありません。 あなたは年齢は彼らより上で経験も豊富だが非正規雇用でまだ今の職場では 新しい、ちょっと難しいポジションです。 仕事を教える前にまずは信頼関係を築いたほうがいいです。 雑談をして相手のことを知る、相手の考えを知る、そして相手を尊重する。 少し人間関係が出来てから次のステップです。 相手が明らかなミスをしても注意ではなく、「こんな方法のほうがいいと思うけど」 とか「こうやってみたら」とかできるだけさりげなく話すのです。 あなたのためのなる、というのがポイントです。 反抗的な相手の場合は、彼らには「利用者さんのため」とか「会社の方針は」とか 通じません、。自分が一番なのです。 ですから「こうやったほうが結果的にあなたのためになる」というストーリーが 不可欠です。 そんな周りくどいことをやっていると利用者さんへのサービスに問題が生じると 思うかもしれませんが、今のようにチームワークが取れていない状況でも問題は 同じこと。 経営者さんがあなたに声をかけたのもあなたに良いお手本になってほしいから でしょうね。そういう意味ではあなたへの期待は大きいのでしょうけど、 孤立して結果を残すことができなければあなたの居場所もなくなってしまいます。 介護職ではありませんが、過去に私も同じような経験をしました。 私自身が新入社員時代にがんがん厳しくしごかれて職場の同期も後輩も みなそれに耐えてきたので仕事とはそんなものだと思っていたものですから。 でも今はそのような時代ではないですね。 今となっては上記のようにしておけば良かったかなぁと思うんです。 正しいことを言えば言うほど孤立していきます。 あなたには私と同じ失敗をしてほしくないです。
自分を見つめて見よう! オーナーに頼られ!前から居る年下の奴らに煙たがれ!そして昔の体育会系の上下関係を取り出す?何故貴女はオーナーに呼ばれたかを考えてください!この仕事を今のスタッフでは不安?ダメだと思い貴女に声をかけてベテランさんを呼んだ。ダメだと思われている前から居るメンバーは後から来た貴女に仕事の上と思っていても怒られる事に腹立つのも解る気がします。貴女の部活で例えるなら後から入部してきた年上の新人に上からものを言われたら面白い?貴女は技術も経験も兼ね備えたベテランです。介護される人の事を一番に考え謙虚な気持ちで先輩達と敬いこちらのペースに持って来るまでじっと耐え、貴女の背中を見てついて来る子達を待つ!その後からヤレル人間だけ残し入れ替えを考える。人を切る事の出来ないオーナーの代わりに貴女がスタッフに関しての実権を握ること。貴女がトップに立たないとチームワークなんて出来ないよ!そのくらいの気持ちを持ってシタタカに自分の立場を考えよう!決して貴女はオバサンじゃない!
お節介おばさんは高い確率で嫌われます。 ナメられてるだけなので、「なに?偉そうに!あ、そう?動画?それで絶対に失敗しないならいいけど、この前あなた失敗しただろ?」「自分勝手に調子こいて動画なんか見てるから失敗するんだよ!」と叱ってあげて下さい。 どうせ嫌われてるなら思い切り嫌われましょう。ナメられるよりマシです。
学生のいじめ問題と似てますよねこういう問題って・・・ 私は以前までアパレルショップの店長をやっていました。 専門学校を卒業して就職してくるため、変に自意識過剰な人がいます。 そういう人に注意をしてもその場でははいはい言っているかもしれませんが 実際は全く分かっていないです。 それに若い子は仕事場を学校と勘違いして 職場スタッフを友達と思って接している人も多いです。 なので誰かを悪く言い、自分に賛同してもらい仲間の絆的なものを 強めるって感じでしょう。 質問者様は少しずつ復帰と言う事ですので、復帰したての人に言われたくない と思われているのかもしれません。 ミスの程度はわかりませんが、上司に報告し、上司から注意してもらうのが一番ではないでしょうか。 経営者の人とお知り合いでしたら言いやすいのでは? 若い子は上下関係は関係ないですよ。 体育会系の部活をやっていれば話は別ですが・・・ 質問者様がお節介おばさんではなく、お母さんみたいな存在になるのが 一番です。 質問者様が20代の子たちを自分の子供と思い大人な対応をすれば問題ないです。 ミスの事も同じ事を2度3度と言われれば嫌になります。 1度めは質問者様が注意をし、2度目は上司に任せましょう。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る