日本の製薬の研究職となりますと、採用の多くは修士卒、ついで(あるいは同数くらいで)博士卒でもちろんのこと 実績は日本の大学院卒の方が有りますし、 日本の大学院に進学することで、修士と博士卒の両方で就職試験のチャンスが得られます。 アメリカで院へ行くと修士卒はほぼドロップアウトの、あんまり優秀でない人、と思われる不利があり、 博士卒でも正直採用の前例がほとんど無いので日本の会社の採用担当者が正当に評価出来ないのです。 日本の大学院はこれまた旧帝大クラス以上の大学院が圧倒的に有利、他は苦戦になります。 アメリカの大学院で絶対的に評価が高いのは今だにMBAくらいで、これはもちろん採用は研究職ではありません。 日本の大手製薬の研究職を目指すなら、現在のところ、やはり日本の東大京大の院卒が有利です。 もしもどうしても研究内容やレベルからアメリカの院に魅力を感じるなら、 例えば一度アメリカで博士卒で現地の大手製薬に入社し、中途採用転職で日本の製薬の研究職を目指す、 というのも最近では有り得ない事では有りません。少なくとも新卒者向け入社試験でアメリカ院生でアピールするよりは、きちんと履歴を見てもらえる可能性は上がると思われます。 しかしその一方、英語力と就業経験を買われ、研究職ではなく、開発や研究系(買収したベンチャーや系列子会社の管理など)の海外担当に回される可能性も上がってしまうでしょうね。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る