教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学4年生の者です。今度会社の内定式があるのですが、そこで自己紹介の3分間スピーチがあります。自分で考えろよという話…

現在大学4年生の者です。今度会社の内定式があるのですが、そこで自己紹介の3分間スピーチがあります。自分で考えろよという話なのですが、どんな内容のことを話したらいいのかわかりません・・・。当日どのような雰囲気なのかも分からないので困ってます。どなたかアドバイスいただけないでしょうか??

5,916閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自己紹介、ですよね。 たいていは、現状を話すのではないでしょうか。 現状→頑張ってる、これだと、前向きそうですが、面接試験みたいでうざい感はある。うざくならない程度に、って思います。あとは、3分とありますが、切ってもいい。「ごめんなさい、今日は、試験とは違って、違った意味で緊張しています、3分には至っておりませんが、ここで終わりたいと思います。これからもよろしくお願いします^^」 ・ゼミに追われていて、残りの学生生活を充実したものにしようと思う ・この分野のことが苦手なので、低学年の講義にも参加してる ・読書でこういう分野のことを勉強している ・趣味であったこれを頑張っている ・シュウカツを振り返り、自身の足りないところがこうだと思っている。○○のアルバイトをやり、あらためて、そんな自分と向き合っている、改善できたらと思っている。 ・あらためて、自身を再確認するためにも日記をつけて、見始めた。見返してもつまらないけれど、毎日が、むだにならないよう、反省にはなっている。シュウカツ時に、他の学生が言っていた、チャレンジ精神、欠けていた自分を変えようと、いまさらながら、頑張りたいと思っている。ある資格取得に、頑張っています。今日は、少し緊張しながら、うかがいましたが、こうやって内定者のみなさんのお顔を拝見して、仲間意識のようなものを強く感じております。今日は、懇親会?もあると聞いておりますが、少しでも、お話ができればと考えております。 たいていは、現状、就職に向けてのこと、学業でのやり残し、趣味の充実とか、前向きな姿勢であることを話すことが多いのでは?まさしく、自己紹介であり、PRまではしなくてもいいように思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 志望動機と夢、また大学時代に楽しかったことくらいでいいと思います。 一発目で無いことを願いましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる