教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトって社会保険に入らなくていいから

アルバイトって社会保険に入らなくていいから転職回数に入りませんよね?? 逆に契約社員・派遣社員は社会保険に入らなければならないので 転職回数に入るのですよね??

続きを読む

329閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトは、もともと本業とは別に収入を得るための仕事の意味で使われていましたが、現在では派遣社員やパート社員と同じような雇用形態を表すものとして使われていると思います。 従って、社会保険の加入基準を満たせば、アルバイトであっても加入させなければなりませんので、アルバイトは社会保険に加入しなくても良いから転職回数に含めないという訳にはいかない場合もあり得ますし、派遣社員でも雇用条件によっては社会保険に加入できない場合もあり得ますので、転職回数を、社会保険の加入歴だけで判断する事は出来ません。 アルバイトで何年も生計をたてていた場合は、逆に転職回数に含めなければ、応募書類上は無職となってしまいますね…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる