教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマ→システムエンジニア→プロジェクトマネージャー→ITコンサルタント このようにステップアップする中で、PGから…

プログラマ→システムエンジニア→プロジェクトマネージャー→ITコンサルタント このようにステップアップする中で、PGからSE、SEからPM、PMからITコンサルタント この4段階のすべてで転職すべきなのですか?たとえば一つの会社でPGから各段階を経てITコンサルタントになることは無いのですか? 僕はこの世界のことは無知なのでできるだけ詳しく、わかりやすくお願いします。

補足

すみません。追記です。SEからPLやPMになるにはどうすればいいんですか?たとえば何かの資格をとるだとか、~学を学ぶだとか・・・。 あとSEからPLやPMになれる人となれない人の違いは何ですか? あと大学は最低どのレベルの大学に行くべきですか?又、何学部に行くべきですか? いろいろ質問してすみません。回答よろしくお願いします。

4,788閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    =補足について= (文字数制限に引っかかるので最初の投稿の一部を削除しましたので ご了承下さい) なるほど、学生さんなのですね。 大学は工学・情報系の学部・学科を受験してはいかがかと思います。 ただIT業界ではPGからPMまでの全員が理系や情報処理の学部・学科では ありません。文系や全く関係の無い学部卒の方も大勢います。 ここまで具体的に将来を考えているのならば、あえて別の学科に行く必要もない かとは思います。 次に資格ですが、IPAの資格を取る事をお勧めします。 http://www.jitec.jp/index.html ITパスポート、基本情報、応用情報、などを学生のうちに取得しておくとライバル をリードする事が出来ると思います。 上位のプロジェクトマネージャ試験は実務経験が無いとハッキリ言って合格は 不可能です。(論述で実際の経験を元に記述する形式などがあるので) ここまでは準備段階です。最後に今までの経験などからPL/PMになるために 重要な事を幾つかお伝えします。 PL/PMと言うのは本来、職種でも肩書きではなく「役割」なのです。 分かり易く例を挙げましょう。 例えばあなたは「俳優になって、あるミュージカルの主役」になりたいと考えている としましょう。その時、「主役」ではなく「主人公」になる事は出来ません。 あくまでもミュージカルと言う物語の中で主人公と言う役柄を与えられるだけです。 例で言えば、ミュージカル「ドラゴンボール」で主人公は孫悟空。主役の俳優は 孫悟空の役柄を演じるだけです。決して孫悟空本人になる事は出来ませんよね。 それと同じなのです。 ミュージカル=PJ(プロジェクト) 演目=PJの名称、案件名 主役=PM(又はPL) 俳優=職業・職種(ITのエンジニア・SEと言う事です) PM/PLと言うものはPJごとにいます。しかしPM/PLはあくまでもPJの中の 役割であって、肩書きではないのです。プロジェクトも無いのにPMというものは あるわけがないのです。 ではどうやってなるか。例でもあるように役柄を任せてもらえるだけの人材になる しかないのです。だから最初に言ったようにPM/PLは課長や部長といった 肩書きを持つ方が任命されるのです。 つまりPMになるには出世する事、実績を積む事がまずは必要です。 また他の回答者の方も言われているように、PM・PLは技術より人やお金の管理 、顧客とのそれらの交渉・話をまとめる力も持っていなければなりません。 つまり高度なコミュニケーション能力や、論理的思考と明朗な説明、プレゼンが でき、信頼もされていなければなれません。人を動かす能力、しきる能力なども 求められます。これらの能力は資格や勉強で身につくものではありません。 これらの事を加味して以下に簡単にどのような事をすべきかアドバイス致します。 1.まずは知識・技術としてIPAなどの資格を取りましょう 2.コミュニケーション能力を高める為に、アルバイトやサークルを通して知人・ 友人を増やし異性や初対面の方とでも会話が弾むくらい話術を高めましょう。 3.語学を学びましょう。英語は必須です。恐らくあなたが社会人になる頃には PJに外国人が入るなんて当たり前になってくるでしょう。 (今でも外国人のいる開発なんて増えており、珍しくもありません) 英語でのコミュニケーションが円滑に取れるようにTOEIC730点以上プラス 実際に外国人と会話を出来るレベルの喋りも頑張って下さい。 4.自分で考えて行動するように心掛けましょう。特に何でもネットに頼るのは 最近の若い人の悪い癖です。勉強や知識を得るためにネットを活用するのは 良いのですが頼るのはやめましょう。 自ら考えて答えを出すという事も一朝一夕で出来るものではありません。 意識してすぐにネットに頼らないように努力してみて下さい。 まだ学生さんならば幾らでも可能性はあります。それらは全て自分次第です。 頑張って立派なPM/コンサルを目指して下さい。 PG=>新人及び入社数年の人、技術派遣の方も多いです。 SE=>一般的なIT企業では中堅社員などで、詳細設計や要件定義等も行います。 PL=>プロジェクトの運営・進捗・人員配分など多岐に渡ります。実質上のPJを 進める主軸となります。係長もしくは課長クラスが務めるケースが多い。 PM=>予算・実績を含むお金が絡んできます。もちろんPJの責任はPMにあり 要件の追加やそれに伴う人員の増減などの決定権がある。 一般的に課長もしくは部長クラスが行うケースが多い。 ITコンサル=>システムだけしか知らないのではコンサルは出来ません。顧客の 業務に関する深い知識と経験が求められます。顧客の悩みや相談に対してシス テムを使ってどのように課題解決が出来るのか、どれだけの効果を出せるのか など上層部を納得させられる提案を作れなければならず、競合他社の事情など にも精通していないと信用されないケースもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • koro_taroさんがていねいに説明されているので、その補足という感じですが、PG->SEまではほぼ誰でも、同じ会社内でなれます。またそうでないと会社も困ります。ただしPMになるとシステムだけでなく多数のスタッフと顧客の調整的な仕事が多くなり、それだけ高度で難しくなるので、どこの会社でもPMの人材不足で困っているのが実情です。そこで優秀なPMの引き抜きや転職が現実的になります。ひとつの会社でPMまでまかされるようになると、本人の待遇に対する不満や、チャレンジしたい気持ちが大きくなるということもあるからです。逆に言えば、PMの仕事をこなす自信がない限りは、転職すべきではありません。ついでですが「ITコンサルタント」という名称はかなりいいかげんなもので、大学新卒の営業職でも名刺の肩書きにしています。本来は独立してから名乗るべきだと思いますが。 【補足】 PLやPMは、資格ではなくセンスです。だから誰でもなれないのです。肩書きだけなら簡単ですが、実力がともなわなければ、うまくいきません。大学は情報系ならどこでもOKです。ただし最低国家資格の「基本情報処理」を就活前にはとっておいてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる